銀次郎の激闘釣行 ~近郊釣り場調査!~
![]() |
|
||||||
新年明けましておめでとうございます!! 今年も全力で新鮮な情報をお届けして参ります 今年最初の釣行は・・・ 色々迷いましたが! 今ブームのヒイカ&メバルをターゲットにして 近郊の釣場調査へ行ってきました!! 始めに向かった釣り場は・・・ ファミリーのお客様にもオススメな白島フェリー乗り場!! ここで狙うターゲットは ~今回のタックル~ ・ロッド RMメバルGR76S ・リール RMカロスS2000 ・ライン PEライン0.3号-150M ・リーダー フロロカーボン1.2号(1メートル) 仕掛けは・・・ ヤマリアのヒイカ専用の仕掛け【ナオリーセットダブルチャンス】 を使用したライトエギングで狙います そしてヒイカを足元に寄せることが出来る重要アイテム・・・ ルミカのボルトを海面から1メートル程のところへ設置します。
このような感じで光っています! ヒイカの釣り方は簡単! 20m程キャストして一旦底までエギを沈ませます。 沈ませている途中でアタリがあると・・・ ラインが加速したり! 竿先に微かな違和感があったりと様々です!! 着底後は手首を動かすだけの小さなシャクリを3~4回程入れ その後3秒から5秒程止めてアタリを待ちます! アタリが無ければ再度エギを沈ませます。 その釣り方を繰り返していくと・・・ 早速アタリがあり! 釣り上げてみると・・・ 今年の初釣果です それからもアタリは続き・・・ 1時間程で10杯程の釣果を釣る事が出来ました! その後、メバルにターゲットを変更し・・・ 洞海湾へ場所移動 この日は非常に寒く、風も強かった為 釣場は完全に貸し切り状態でした。 ここでは今流行りのプラッキングでメバルを狙います! 使用するルアーは・・・ ファルケンRプロバー35F クリアグロースポット キャストして足元のブレイクまでただ巻きでルアーを引いていくと・・・ キャスト後、ハンドル4巻き目に早速バイト! そしてフッキングも決まり! 良い引きで楽しませてくれたのは 20㎝程のメバル!! それからも15㎝前後の小メバルがルアーにアタックしてくる為 サイコーに楽しいです!! 今回サイズは全体的に小さかったですが 数釣りを存分に楽しむ事が出来ました! これからまだまだ手軽に楽しめるヒイカ&メバル釣行に 皆様も行かれてみては如何でしょうか! |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント小嶺インター店 福岡県北九州市八幡西区小嶺台1丁目1-31 093-614-5531 |
---|