★さこっぺフィッシングログ・南薩サーフパトロール★
![]() |
|
||||||
26日のタイラバ釣行が終わる直前のこと・・・ ここ数日稀に見る、 という事で、タイラバタックルをお片付けしたのち出発! 15:30頃、釣り場に到着。 車から降りてみると・・・ 湾内はベッタ凪だったのに外海はここまで時化ているとは。。。 せっかく来たんだし、と準備していざ実釣! メタル系ルアーじゃないと釣りが成立しないくらい風が強く ラインも風で煽られるので地形把握もままなりません・・・ そんな中でも活躍してくれたのがこのルアー↓
今まで何度も助けられた 昨年末に出たばかりで、あまり実績を耳にしませんでしたが 買わないという選択肢はありませんでした(笑) ひとまずこれで広範囲をサーチします。 ちょっと離れた所に河口が見えたので、そこまで歩きながらルアーを投げます。 久しぶりのサーフゲームは足腰に応えます・・・ しかし、河川の向こう側に見えるテトラ帯にはアングラーの姿が。 それが時間が経つにつれて2人、3人と増えていきます。 そんな予感がしつつも、全く無の時間が経過していきます。 折り返して少し戻った所で ベイトが入ってきたのです! かなり小さく(5~7cmくらい)群れの規模も小さいですが が!且さんも私も一切アタリが出ません。。。 タイムアップ寸前に、且さんから
「近くの地磯行きましょう!」 と言われたので、 よし!ヒラ行って帰ろか! と且さんのいる海辺に顔を向けると
そうこうしている内にボイルが離れ、まばらに・・・ 遠くに見えたボイルへ飛びキングをフルキャスト!! ようやくヒットしました! フッキング後にガンガン首を振ったと思ったら 久しぶりにセルテートのドラグが 且さんが何故か 止まった瞬間に巻いて、走ったらドラグを出してを繰り返し・・・ 波打ち際に見えたのは・・・ まさかサーフゲームで鰤が釣れるとは・・・ 朝から釣行の疲れも吹き飛ぶ強烈なファイトでした! 写真の撮り方がちょっと・・・ですが、 どうもここ数日、 そろそろエギングハイシーズンなので鰤ちゃん達には落ち着いて欲しいものですが ちなみに今回大活躍した 当店も在庫がかなり少なく、欠品寸前です・・・ ですが! 入荷次第すぐアナウンスさせて頂きますね! 詳しくはポイント谷山店スタッフ佐古まで。
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント鹿児島谷山店 鹿児島県鹿児島市卸本町6-9 099-260-8581 |
---|