~エギング特訓のたび~
![]() |
|
||||||
こんにちは~ 時津店のはまむらです 13日。 エギングの特訓に行って来ました まず最初に行ったのは 松島になりました。 ポイントも、釣れているかも何も情報がないままの釣行です。 地元の人に聞き込み調査して草むらや磯を抜け たどり着いたのがこの堤防。 右側に小さな磯があり、そこに見えイカがたくさん泳いでました! ベイトもたくさんいるのでなかなかいい感じ◎ キャストし、前日しゃくり方を教えてもらい それをおさらいしながら 誘っていくとHIT! 元気なアオリイカが釣れました でも300g前後と小さめ でもでも前日ぼうず
それからアタリがなくなり、移動。 20分くらい歩いて別の港に到着。 透明感のある海にはサンゴが見えました ベイトはいるもののアオリイカが付いている様子が無く移動。 それから40分くらい歩いて堤防がある裏の地磯に到着。 かなりシャローエリアですが釣れそうな雰囲気はあります 地磯に降り、先端まで行くもベイトがいない。 ボラがひたすら飛ぶだけ。 魚の気配もない。(ボラ以外) エギを投げるも無反応
ここまで歩いたのに~~~~ 一日中ここを探索するのももったいない。 という事でまた40分歩いて大瀬戸へ戻ります 大瀬戸に着いたのは15時くらい。 潮がいい感じに流れてて釣れそうな予感 30分くらいでようやくHIT 300g前後の小イカ こちらもリリースしました その後、フッキングがうまい具合に合い キロアップのアオリイカをGET まさに、こんな感じでした→→
エギングもはまりそうです
次は16日釣りに行って来ます
|