ダーハナブログ【船イサキチャレンジ編】
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 高城店の 今回は会社の研修で船イサキ釣りにチャレンジしてきました お世話になったのは細ポンツーンより出船の 大きな広い船と、充実の釣り装備、スタッフの方のサポートもあり、 大雨の中ではありましたが快適な釣行でした 今回の研修参加メンバーは宮崎のポイントより遠征釣行でおなじみの われらが高城店より、船イサキ初挑戦の私と ベテラン船釣り師の宮崎組に甘えまくる算段です!!笑 使った竿はダイワの極鋭ギア270MHにシーボーグ300MJ。 釣行前は竿が少し硬めの調子かな・・・とも思いましたがばっちりでした。 使った仕掛けは、2.5ミリ-5センチほどの船用天秤に、ラークかごなど。 クッションは2.5号-50センチぐらいのもの。 天秤仕掛けはハヤブサの写真の物です↓↓ 同じく、ハヤブサの九州イサキ吹き流し仕掛けも良かったです エサのオキアミと氷はブルーホークさんで準備頂けます。 ベテラン船釣り師二人の釣果は言わずもがな! 仲良く良型をキャッチされてました☆ ザキオカは・・・ 電動リールの使い方が難しい~ と言いながらもしっかり本命を釣っておりました 全員安打の釣行でした イサキ以外にも大サバやウマズラハギ、マダイなど。 船イサキ釣り楽しいです! ワンポイントアドバイスとしてはエサをまっすぐつける事。 投入のたびにエサが残っていても新しいものに付け替える事。 船長の指示棚をそのまま釣るのではなく、仕掛けの長さを考慮して深さを調整する事です いろいろ試しましたが、仕掛け4.5mなら指示棚よりも2m浅いところを流すのがよかったようです。 あとは竿をしゃくってコマセを海中で振ってからは最低でも1分ほどは竿先を動かさない様にしてました。 付けエサに不審な動きを極力させない為です。 船釣り経験の少ない方でも楽しめるイサキ釣りにぜひチャレンジください♪ |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
|
問い合わせ先 |
ポイント大分高城店 大分県大分市原新町18-21 097-558-8791 |
---|