やっぴータイラバ研修へ!
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは! 今回は私やひろ、 シマノさんより今年発売された竿・リール・タイラバの
シマノフィールドテスターの お世話になったのは伊崎漁港より出船の 昨年の11月に新しくなったばかりの船で
さて、まずは今回使ったタックルの紹介です! 今年シマノから発売されたタックルには 【竿:炎月リミテッド】4月発売予定 ![]() 新しく搭載された 【Xシート】 は、グリップに大きな特徴が! 右巻き用・左巻き用で設計されているので 手のひら全体で包み込むように竿が握れるのが魅力★ 握りの安定感が違うので、等速巻き・ブレが少なく釣りが楽しめます! さてこれが実釣でどう活かされるのか!!! 既に当店でも数台売れておりますが、大きな特徴は キラキラとアピールしながら落ちていく最中に さてこれが実釣でどう活かされるのか!!!
フォールでのアピール力はピカイチですが、潮受けが強いので
今回はこのタックルに加え、昨年発売された ヘッドが丸い 【タイガーバクバク】 を海の状況をみて使い分けました! ![]() ポイントに到着! 水深100mをドテラ流しで狙います ドテラは、風と潮の動きに身を任せ船を流し
スパンカーを打ってタイラバを真下に落とす縦の釣りとは違い 鯛の潜む水深を横に長く誘うことが出来るので とゆう風にどんどん糸を出すので 今回は200mまで流しましたがタイガーの150gで 釣果ですが、 竿のグリップ力があるので腕への負担が楽! あちこちで、 とゆう声が飛び交ってました(*^^*)
長崎から転勤してきた大野城店の 良型を次々ゲット! 美味しい根魚もすいすい上がる竿の力! 綺麗なレンコ しかし、フォールで掛けただけでも 青山さんは庄山さんとWゲット! にしても庄山さん、、、同じタックルを使っているのに フラットバクバクで青物も釣れました! そんなこんなでもうすぐ納竿
やひろはノーフィッシュ
庄山さんが 庄山さんと船長さんのご好意で最後の最後まで
最後にラインに付いた海藻を掃除するために
かなり強烈にドラグが出され 上がってきたのは 70くらい・・・?
80あればいいなあ・・・
デカい!!! まさかの 竿に搭載された【Xシート】のおかげか、握っている手も痛くならず 船長のお言葉を頂戴すると
周りのスタッフがタイガー&フラットバクバクで次々と釣り上げる中 あるものを追加したタイラバを香椎店の有吉さんに借りると たまたまか・・・私に足りなかった何かがそこにあったのか・・・ 諦めなかった私達全員にドラマチックな結果をもたらしてくれました そのあるものは このボタンからご覧いただけますので さて!全体の釣果ですが 90・80の真鯛を筆頭に根魚や青物も混じる釣果でした! 今回研修に参加させて頂いたスタッフは、 使用感や特徴など、気になっていることが御座いましたらお気軽に
粕屋店ではやひろがお待ちしております♬
皆様のご来店心よりお待ちしております!
. |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
|
問い合わせ先 |
ポイント粕屋店 福岡県糟屋郡粕屋町仲原1824-1 092-629-5711 |
---|