北九州・大分エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

北九州・大分エリア

店舗情報

人気の記事

何か釣らねば!!! メバル釣りin朝日丸

何か釣らねば!!! メバル釣りin朝日丸

投稿日 2018年04月07日
投稿者 ポイント岩国店 こうしろ

みなさんこんにちは

岩国店のこうしろです。

このところ連続で天候に恵まれず

何度も予定が延期になり続け

今回は久しぶりの船釣です。

いつもお世話になっている

黒磯港の朝日丸さんで

オオアジ釣りの予定でした・・・・

が、天気予報は風がかなり出そうな予報・・・

一旦オオアジのポイントに行きかけるもやはり風が強そう・・・

と言うことで今回はメバル釣りになりました。

で、メバルのポイントに到着

風裏になっているためかこの場所ではベタ凪状態でした。

仕掛を落とすと即ヒット

サイズは20cm弱ぐらいでしたが

船を流し直すたびにメバルがついてきました。

ポイントを移動してみると

沖目のポイントでは沖からのうねりが入ってきているようでした。

よそ見していたタイミングで

痛恨の根掛かり・・・

で、仕掛けを周芸メバル6-0.8に変更して

底を取るとさっきまでより強烈なアタリがあり

27cmのグットサイズががってきました。

その後、徐々に雨、風が強くなってきました。

沖から入ってくるうねりも大きくなり

潮の流れも複雑になり底がとりにくい状況もありましたが

ポツポツとメバルがあたってきました。

が、風が強くなってきたこともあって

気持ち早めの納竿となりました。

今回は最大が27cm

リリースしたものも含めば30匹近くの釣果でした。

メバル釣りのタックルについてですが



メバルの仕掛けはどうしても3m超えが主流で

長いものは4m超えになりますので

3.5m以上のロングロッドがオススメです。

竿が長くなると仕掛けが絡むなどのトラブルも出やすくなるので

インターラインの専用ロッドが使いやすくオススメです。

インターラインは仕掛の落ちが遅くなったり

ガイド竿より太いので風の影響を受けやすかったりという

デメリットもありますが

竿絡みなど仕掛けのトラブルが大幅に減らせますので

是非おためしください。

次回こそは大アジ釣りに行ってきます。


まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!
























フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



一覧に戻る