魁!柴田塾。 釣りいこか俱楽部で釣行編。
![]() |
|
||||||
皆さん、おはこんばんちは ![]() ポイント山口店 しばたです いきなりですが、皆さん 現在、北九州を中心に進行中の 北九州 簡単にご説明しますと、釣りを通して北九州の といった企画なのですが、こちらが結構凄くて 釣人をサポートしてくれるんです コチラをポチット
https://tsuri-ikoka.com/ しかし、この釣りいこか俱楽部では提携したレストランに 釣った魚を持ちこむと、 そこで、プロに料理して貰った魚を
良いとしか思えない私、時代の先を行くべく 近郊の店長陣で参加してきました 釣りいこか俱楽部の魅力にひかれた、 宇部小野田店より 今回は、このメンバーで旧門司港より出船の栄光丸様を利用させて貰い 関門一つテンヤ真鯛にチャレンジです
朝、5時出船 そして、10分も経たないうちにポイントに到着 ちか(笑) 釣り場は関門海峡の 海響館やはいからっと横丁が目の前です 早速、テンヤにエビをセットします 餌は、船長が 藤田テンヤ大王が、 これが必須の 釣りを開始し早速の魚信 小気味いい、竿をたたくアタリは本命真鯛 その後、皆さん次々に真鯛や
流石テンヤ釣り、タイラバやジグの釣りと比べても 圧倒的にアタリの数が多い!
そして、初心者の方も十分に楽しめる釣りという事を改めて確信しました そうこうして釣りを楽しんでいるところに ズシンと今日イチのアタリ しばらく、やり取りをするも中々の重量感で 全然浮いてきません
PE0.6号にリーダーは2.5号 あまり無理は出来ません ヒラメ!?エイ!?など様々な憶測が飛び交う中 ようやく水面に浮いてきたのは~? まさかの大型 その後は、パイセン店長達のトリプルHITや 良型のマダイのHIT等もあり 数も沢山釣れ、とても楽しい釣行となりました 釣りいこか倶楽部、ここからだった! 長くなってきたので今回はここまで 次回、 是非、お楽しみに~ |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント山口小郡店 山口県山口市小郡平砂町6-7 083-973-3031 |
---|