全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

ハチミツブログ2018(14)

ハチミツブログ2018(14)

投稿日 2018年06月21日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 石川


どうも(^^)/

赤坂海岸店のローリーこと石川です。

今回は!

流行の


「S・L・J」


を体感するべく

宮崎船長の遊漁船「SEVEN」を利用し

角島沖へ釣行に行ってきました!


ちなみに「S・L・J」とは

「スーパーライトジギング」のことです。

ライトジギングより更に軽いジグを駆使して

小型ベイトパターンに反応する魚を一網打尽にしてしまう

魅力ある釣り方です!

ライトゲーマーの方には挑戦的な釣りでたまりませんな!

という訳でその「S・L・J」の魅力を紹介致します。

船は早朝6時に出船!


道中、船長から今年発売の新製品の紹介を頂きました!

まずはタイラバアイテムからコレ↓


バークレイから発売予定のネクタイワーム。



宮崎船長のノウハウが詰まったデザインに

ガルプのワームの融合でマダイもイチコロ!

カーリーテールのような細長い形状でフォール中でも

細身のシルエットが見栄えします。

気になる匂いは・・・やっぱりガルプでした。



次はメタルジグです↓


小型ベイトパターンメタルジグ

「テンペスト(仮)」

発売の詳細や特徴についてはまだ未定ですが小型ベイトを忠実に再現した

「完全なる餌です。」

40・60・80gのラインナップがあるようです。

まだ未定の情報なので変更の予定あり。

今回の釣行で試しに使わせて頂きました。

出船してから2時間程でポイントへ到着。

早速準備して釣り開始です。


<今回のタックル>

SLJタックル(スピニング)

ロッド:RM)ロコムーヴライトジギング60S

リール:DAIWA)セルテート2508R-PE

ライン:PE0.8号200m + リーダー3号 2ヒロ

開始してしばらくは船上のカメラマンとして

撮影活動に専念。

目標は100枚以上のナイスなショットが欲しいところ


当店スタッフの梶村さんと堺さんも意気込み充分です!

すると早速、梶村さんにHIT!


開始早々に海士でマダイGET!


イカパターンに合わせて選んだ

白のラバーが見事にハマってました



他のスタッフも良く釣っていました。

(詳しくは各店のSLJブログを参照。)

ある程度撮影したところで

ようやく竿出し許可が下りたので釣り開始!

40gのSEVEN新作ジグを使用。

一投目のボトムから巻上げの最中



ゴツン!!と

手応えのある反応!



すかさずのフッキングが決まりHIT!

ロッドが柔らかいので

「ギュィーーーーーーン!」と しなり

ドラグも滑るようにラインを送り込んでいきます。

これが意外と気持ちの良い感じなので楽しい~♪



上がってきたのはマダイ!

SEVENの新作ジグもガッツリ!

まさに


「餌」


そのものに間違いない

一投目から結果を出してくれたことに驚き。

これ早く発売してくれませんかねぇ~

その後、潮の動きが変わったので

本命のイサキ狙いのポイントへ!

イサキもメタルジグで狙います。

30~60gの小型メタルジグにアシストフックを装着。

アシストは上下の2段に装着したり

リアをブレードを付けてアピール重視したりと

様々に狙う方法があります。

このイサキが今年は当たり年のようでこのイサキポイントで




イサキが出現!


活性が良い時には!

青物も含めイサキ連発!



更には!


落合さんとダブルHIT + アシスト上下に2匹掛けにも成功!


すんごい楽しいとです!

堺さんも不調だったタイラバからジグに持ち替えて

やってみた途端すぐさまHIT!


根魚三昧でした!

釣り方も簡単で基本

「ただ巻き」

です。

タイラバと同じような感じですが巻きスピードの調整で

何通りもの誘い方が出来ます。

この後も最後まで爆釣モードが続きてんやわんや!


終了間際にもドラマが!




なんとクエもGETできました!

終わってみれば全体釣果は賑やかな感じとなりました。



超手軽で簡単!「S・L・J」

是非やってみてはいかがでしょうか!


遊漁船お問い合わせ

ガイドサービスSEVEN



TEL090-1871-1459

只今当店では

SLJ向けの用品も用意しております!

詳しいことは是非当店までお越しくださいませ~。






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



一覧に戻る