全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

やっぱり今年はタコフィーバー!!

やっぱり今年はタコフィーバー!!

投稿日 2018年07月10日
投稿者 ポイント延岡店 甲斐


こんちには、延岡店の甲斐です

大雨や台風の影響で釣りに行けない日々が続いてますね

昨日は、休みだったのですが、当然鮎釣りは行けない・・・・・

シーバス・・・・・濁り強過ぎだからなぁ~~~

タコ・・・・・コレだ!!タコ釣りだ!!

でもタコも雨が降った後は塩分濃度が下がるとあまり良くないという話が・・・・

ならと検証がてらタコ釣りに行ってきました。

11時半ぐらいに最初のポイントに到着

今回のタックルですが、いつもならフィッシュマンのコモド610XHにビッグシューターのガチタックルで挑むのですが、

感度とゲーム性重視でライトなタックルを選択


アブガルシアのロックフィッシュロッド、KR-Xキジハタ742+カルカッタコンクエスト300


これで挑戦

ロックフィッシュロッドは強靭なパワーがあるのでタコ釣りにも使えると思います。

そして、今回試して見たかったのが、この仕掛け



捨て糸


を使用したスタイル

画像で見えますかね・・・・

タコ釣りは根掛かりがつきもの

でも極力根掛かりはしたくない。

ということで鉛の上に2号のフロロラインで捨て糸を付けてみました。

リーダーが10号なので根掛かりしたとき、引っ張ればこの捨て糸部から高確率で切れます。

そして、今回それが実証できました。

エギロスト率が下がりました。

改善点としては、2号ではなく、4号ぐらいのラインなら鉛ももっと回収できたのではないかと思いました。

まだまだ検証が必要ですね。

この仕掛けで釣りスタート

しかし、雨の濁りのせいなのか、反応ナッシング

2時間やったところでポイント移動

移動後のポイントでは、ルアーチェンジし、


ド定番の蛸墨族


をチョイス

ブレード付でアピール力強しです。

更に私が重要だと思うのがコレ!!



カニラバ




これを画像の様にエギの頭につけることでアピール力がかなりアップします。

ハンパない躍動感が生まれます。

これは絶対付けるべきですよ。

この仕掛けで再度釣りスタート

すると夕方4時ぐらいでしょうか。

遠投してボトムをコツコツやっていると、急に動かなくなり、シェイクしても動かない

根掛かりか~~~??

軽く引っ張るとグググ!!

ん??

根掛かりでもいいやという気持ちでガチフッキング

するとふわーっと浮き上がり、タコと確信

潮の流れも加わりなかなかの重量感

タコが見えましたが、足一本しか掛かっていない

しかし、ぶち抜き!!(笑)

タコゲットです



800g


ぐらいでした。

タコが食べたかったので良かったです。

ちなみに私タコ触れません・・・・(笑)

釣るのは好きなのですが、どうもあの目つきと柔らかさが苦手で・・・・・

餌木で引っ掛けてそのままクーラーにポンっ!!して持って帰りました。

いやーやっぱタコ釣り面白い

今年もやはりタコフィーバー来てます。

ちなみにこのタコ釣った後2回バラシました。

重量感的にはキロオーバー確実でした。

これからまだまだタコ釣り楽しめそうです。

さらに本日は、


タコーレ80の新色が2色


入荷しました。

ラメがまぶされた新しいカラーリングです。

タコーレも釣れますのでぜひご利用ください。



地域NO1のタコ釣りコーナーで皆さんのご来店お待ち致しております。





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



一覧に戻る