全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

スタッフ田口の相模原日記! -タチウオジギング-

スタッフ田口の相模原日記! -タチウオジギング-

投稿日 2018年07月26日
投稿者 ポイント相模原店 田口


皆様こんにちは!!


新安浦港



『長谷川丸』


さんで


タチウオジギング


に行って参りました!!



※ジギングをやる場合は予約の際に船長へ連絡をお願いします!!


=使用タックル=


ロッド:ダイワ 鏡牙AIR 63B-1S

リール:ダイワ キャタリナBJ 200SHL

道糸:PE0.8号-100m

リーダー:40lb-3m

ジグ:80~160g

アシストフック

フロントもリアもトレブルバーブレスフックを使用

早速港周りの浅場からスタート!!

反応はあるものの数が釣れず…

ポイントを移動し

走水沖の船団

に合流!!

水深60m程でポイントは40m前後でした!

メタルジグは

160g

をチョイス!




クルー



『ベイス 160g ピンクシルバー』

朝のうちは


スロージャーク


で数を伸ばすことが出来ました!!

大津沖に移動してからは

アタリ

はあるものの

バラシの連続

船長から

ワンピッチジャーク

の方が釣れてるとアドバイスを頂き

数を伸ばすことが出来ました!!




クルー



『ベイス 120g ピンクゴールド』



タチウオの歯はかなり鋭いので


タチウオバサミ



プライヤー

は忘れずに!!

釣れたタチウオは料理しスタッフが美味しく頂きました!





定番!『お刺身』





『南蛮漬け』





『煮つけ』


タチウオジギングの事なら田口まで!

皆様のご来店お待ちしております!!!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • ダイワ(Daiwa) 鏡牙 AIR 63B-1S



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    白銀に輝く刀のような姿、ドラゴンを思わせる顔付き、神出鬼没の生態、そして細長い姿に似合わぬ強烈なファイトでアングラーを魅了するタチウオ。ダイワは全国各地でフィールドテストを繰り返し、その捕食行動、釣れるパターンを徹底的に分析。各地の有名船長やキーマンの意見も取り入れつつ、実戦で結果を出す「釣れるタチウオタックル」を追求。こうした試行錯誤が結実したのがダイワのタチウオ専用ブランド「鏡牙」。常に進化し続けるタックルで変幻自在のタチウオを完全攻略する唯一無二のブランドである。[KYOHGA AIR](4960652078948)


  • ダイワ(Daiwa) キャタリナ ベイジギング 200SH−L 左ハンドル



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    PEライン1.5号が250m巻ける100サイズと、PEライン2号が250m巻ける200サイズの2つのボディ展開。100サイズ、200サイズともボディの径は同じで横幅が異なる。両サイズとも高さ49mmというロープロファイル設計のため、しっかり握り込める優れたホールド性を有する。(4960652020725)

問い合わせ先 ポイント相模原店

神奈川県相模原市中央区矢部2丁目16-16

042-755-7301



一覧に戻る