
のぼりーのチョイっとメバル探索!
スタッフのぼりーで御座います。
初釣りに行ってきました。
仕事終わりに近郊メバル探索です。
では早速。
~使用タックル~
ロッド RM)アトレッツオ74S
リール ダイワ)セルテート2004
ライン アーマードフロロ0.3号 リーダー1号
干潮だったので向かったポイントはシャローエリアでした。
深くなっているところをピンポイントで狙うと、
ファーストヒットはタケノコメバルでした。
続けて、
本命のメバルをキャッチです。
前半はランガンでメバル2匹とタケノコメバル1匹で終了。
同行していたスタッフ山口さんが帰宅したので、一人で延長戦。
満ち潮に変わり、潮が動き出します。
水深の深いポイントへと移動して釣りを再開。
水深は足元で5mほどはあるポイントで、スリッドが入っている足下狙い。
堤防に沿ってキャストして5秒カウント→10秒カウント→15秒カウントと
少しずつレンジを下げながら探っていくと、
何とかの1匹でした。
使用したワームは、
エコギアの活アジストレートのレッドでした。
最後に今回の一番の目的だったエサ釣り調査。
使用したのは、
胴突き仕掛けにエサは活モエビ。
エビの尻尾に針をチョン掛けして足下へ。
着底してからハンドル1回転。
放置していると、ゴンッ!!
一発でした。
同じポイントに再び落とすと、
サイズダウンの1匹。
続けて3匹目も同じ場所で釣れました。
短時間でしたが、モエビを使用した釣りでメバルを4匹キャッチ。
トータルで、
メバル6匹とタケノコメバル1匹という釣果でした。
ワームで狙うメバリングも楽しいですが、
エサを使う釣りであれば初心者でも簡単に狙えます。
今年は活エビが入荷してますので、是非ご利用ください。
また、行ってきます!