
ベイトキャスターサトウの磯でルアー
どーも、こんにちは!
ベイトタックル大好き大津店スタッフ佐藤です!
1月17日の夜、大津店スタッフ石山代行にお誘いいただき、久里浜方面のサーフに行って参りました。
サーフと言われると永延と砂地が続いていると思われる方もおられると思いますが、今回行ってきましたサーフは磯がガッツリ絡んでいる私好みのポイント!
ターゲットはメバルとヒラスズキ?
釣場に到着してすぐに磯に下り、釣り開始!
私は初場所なので石山代行に指示された立ち位置でファーストキャスト!
まずは手堅くメバルを釣るためにライトタックルで探っていましたが、少し離れた場所に置いているベイトタックルが波を被らないかが気になって集中できません。(笑)
ベイトタックルの場所を移動させようか迷っている時、代行からお呼びの声が掛かりました。
なにかとても嬉しそうな感じが離れた場所からでも伝わってきます。(笑)
石山代行のヘッドライトが照らしている魚をヒラセイゴだろうと決めつけていましたが、なんとビックリ。
まさかのデカアジ!!
しかも、余裕で30オーバーです
プラグをガッツリ喰ってます
石山代行はアジをニヤニヤ嬉しそうに写真を撮りまくります。(笑)
「いいなぁ~」と思いながら釣り再開
少し、場所移動を挟んですぐにまた代行が私を呼びます。
ななんと、次は良型のメバル
やっぱり、元バスプロは違いますね。(笑)
そろそろ、私も魚が欲しいとメバルで盛り上がっている代行を放置して釣り再開。
サイレントアサシン99で障害物をタイトに攻めると、アサシンが障害物に当たり少し跳ね上がった瞬間にグッっと竿先が入りました。
最初はゴミが引っ掛かったと思っていましたが、波打ち際でぱちゃぱちゃしています。
えっ、魚?
抜きあげたシルエットをみてヒラセイゴかメバルかと思っていましたが、ライトで照らしてビックリ。
カサゴっっ
しかも、デカイ(笑)
顔がチョコ〇ールのキョ〇ちゃんにどことなく似てます。(笑)
そして、バスプロにポージングの指導を頂きながらパシャリ
私が持つと小っちゃく見えちゃいますね。(笑)
キリが良いのでこのカサゴで納竿としました。
いゃ~、三浦半島には夢がありますねぇ。
磯釣りは危険です。
1に安全
2にマナー
3に仕掛けはポイントで宜しくお願い致します。?