
FEVER TIME!!① ~離島アジング~
みなさん、こんにちは!
久しぶりの登場コバッチです😎
新年一発目の釣行は長崎離島へアジングに行ってきました!
17日深夜0時頃:博多埠頭のフェリー乗り場より出船。
釣り場へ到着したのは深夜2時半ごろ。
今回のタックルは尺アジ以上でも対応出来るように
7フィート代の強めのタックルで挑みました👍👍
✯ロッド:アジングGRⅡ 78T
✯リール:ソアレBBC2000SSHG
✯ライン:PE0.4号+リーダー2号
そして今回メインで使用したリグは
✯Ar.J/スプリット5g
✯tict/アジスタS0.4g
✯tict/ブリリアント2.5inch ナノラメシラス
風もそんなに強くなくいい感じに潮も効いている状況・・
さあ、釣り開始だ!!・・・と、ふと足元を見ると地面がびしょ濡れ。
え、なぜに?と思い良く見ると
水汲みバケツが破れて漏れ出しているではないか😱😱
何か不吉な予感がするなと思いながらも釣り開始・・・
が、いまいちアタリがあるわけでもなく
初日の朝マズメはこの2匹で終了😭😭
まあそんなに甘くはないか。。。次だ!次!
2日目の夕マズメ・・・水汲みバケツの時の予感が的中
まさかの何のアタリも無く何も釣れずに撃沈。。。😱😱😱😱😱
残すはナイトゲームと最終日の朝マズメのみ
ヤバイ、、、このまま釣れないのかと思っていると急にチャンス到来!!
20後半の型の良いアジが連発!
中には泣き尺クラスもまじりこの時点で大満足な釣果数👏👏
ラッシュが終了したと同時に最後の朝マズメポイントへ!
朝マズメ前までしっかり仮眠を取りいざ戦場へ🕺🐟
空が明るくなり出した時チャンス到来!!
中層付近でヒット!!表層付近でも連発ヒット!!
その後ガッツリ明るくなるまで連発ラッシュ😆😆
今回の釣行ではノンキープを含むと約50匹以上♪♪
(※写真はほんの一部です)
ポテンシャルの髙さを感じました!
⭐今回の釣行で分かった事⭐
◎ラッシュ時にはとことん釣れるが、ラッシュが終わるとマジで何のアタリもないという事!
◎マテリアルが超絶柔らかくて吸い込みやすいブリリアント2.5 ナノラメシラスが今回の当たりワームだったこと!
(※ちなみにベイトはキビナゴでした)
◎離島アジング・・・超絶楽しかったという事www
次はギガアジを釣ることを目標に
また行ってきます!!!
壱岐島のアクセス方法や釣れるポイントなどはコバッチまで👍