
はたぼぅブログ③GROOVEボートメバル
皆様こんにちは♪
先日、温泉のうたせ湯で肩凝り患部を直撃したら、
翌日更に酷くなっていた はたぼぅです(^^)
さて!今回は久々に遊漁船「GROOVE」さんでボートメバル♪
今年は例年より水温が高くメバルの活性もイマイチ・・・?
かと思いきや
開始早々から良型があたるあたる(^_^;)
リグは1.8~2.5g程度のジグヘッド単体やスプリットリグ
ストラクチャー際へある程度キャストがきまれば・・・
こちらのおねぃさまもブリブリのデカメバルをゲットです(゜_゜>)
その後もヒットが続きましたがいまいちサイズが伸びない・・・
そこで!
◆リグ/スプリットリグ
◆シンカー/スプリットシンカー1.8g
◆ジグヘッド/ラウンドロック0.4g#4
◆ワーム/舞シュリンプ3.2in
※メーカーは全てアルカジックジャパン
チビメバルが喰ってもフッキングしないようワームをチニングワームへ変更・・
かかりそうな当たりだけ合わせていくと・・
本日の最大魚登場!😊
と出来過ぎの展開でした(^_^;)
たまにこのサイズもフッキングしちゃいますが(^_^;)
※実はこのワームは壱岐のギガアジングでも使ってますが、
デカアジやメバルを狙って釣る際には結構有効です♪
是非お試しあれ
そして、ボートメバルといえば、
ミノーやペンシルなどのハードルアーでも
◆ミノー
◆テトラワークス/フラフラ48SS#クリアグローヘッド
◆ペンシル
◆スミス/メバペン#レッドグリッター
壁キワキワにキャストして、明暗部までの短いゾーンの間に、
ポーズやドリフトやリトリーブを駆使してゴンッ!と喰わせる♪
やっぱりプラグの釣りは面白過ぎますね\(^o^)/
と!こんな感じで、メバルのヒットゾーンの中で時にはワームで!
時にはハードルアーで手を変え品を変え!と
技を尽くして攻略していく感じはまさにライトゲームの醍醐味満載です!
是非ご釣行下さいませ(^^♪
それでは!
◆使用タックル
①ジグ単用
ロッド:がまかつ/宵姫天 511FL
リール:ナスキー500改
ライン:アンバーコードピンク #0.4号
②スプリット用
ロッド:がまかつ/宵姫華 66MH
リール:ツインパワーC2000HGS
ライン:ジーソウル0.3号 リーダー/シーガー1.25号
③ハードルアー用
ロッド:テンリュウ/ルナキア610ML
リール:ツインパワーMG2000S
ライン:ジーソウル0.3号 リーダー/シーガー1.25号