
もりもりブログ
今日は佐賀関の漁港へ行ってきました!
朝4時過ぎから朝マズメまでの短時間勝負です
この時期は漁港周りで良型のシーバスが釣れるので、シーバス+ライトゲームの2本立てで釣りスタート!
予報通り、風もほとんどなく海面も穏やかで釣り易い状況・・・
ただ、今までの経験上この時期のこの状況ではシーバスが厳しそう・・・・
過去に釣れた時は、もう少し波風立ってた事が多かった気がします!
とりあえず、定番の常夜灯周りにエントリー!
すでに、海面でメバルかアジがパシャパシャやってます!!
これは、ライトゲームからスタートですね~
まずは1.5gのジグヘッドで探って行くと・・・あっさりヒット!!
そし、しばらくいい時間帯が続きます!!
今日はキープ5匹に設定して残りは釣れたサイズをみて入れ替えていく作戦!
ガンガン釣れますが、結構ポロリが多く意外と数が伸ばせません・・・
そして、いつの間にかアタリも遠のき・・・・回遊待ちタイムへ!!!
釣れない・・・
アタリがない・・・・・
でも気を抜いてると・・・
たまにモゾッ!と押さえ込むようなアタリでバイトが
出ます!
その後は入れ食いタイムは訪れず、明け方までに少し追加して終了~
一匹、水を切る時に脱走してしまいました・・・・・
本日の釣果!(キープ分)
サイズは23~25㎝位が揃いました!
ジグヘッドは1~1.5gをメインで使用!
やっぱりアジングは楽しい~~
ん・・・・
シーバスは??
また次回という事で・・(笑)
帰り際に漁港内を見ると・・・・・
画像では分かり辛いですが、子メバルの群れの下にいいサイズのアジの群れ
が!!
意外と港内の方が釣れたのかも???
それでは次回も寒さに負けずに? 行ってきます!!