ダイワ 21 スティーズ (スピニングモデル) SC S62UL-SV・ST・AGS (2025年追加モデル)
参考価格: 77,440 円
バスフィッシングに 本気で向き合う人々のために。[STEEZ(SPINNING MODEL)][25new01]
ダイワ 22 スワッガー S64UL-2 (2025年追加モデル)
参考価格: 35,420 円
バスフィッシングの実釣性能を追求し、アングラーの技量でリカバー出来ない部分をロッドが仕事をする「釣れるロッド」デザインとSWAGなデザインを融合し、アングラーを高揚させるロッド、それがSWAGGER。[25new01]
ダイワ ブラックレーベル SC S64L-ST 25年モデル バスロッド
参考価格: 36,575 円
洗練されたデザインと、さらなる本質の追究。自身の壁を越えられる「質実剛健」[BLACK LABEL][25new01]
ダイワ ブラックレーベル S64UL 25年モデル バスロッド
参考価格: 36,575 円
洗練されたデザインと、さらなる本質の追究。自身の壁を越えられる「質実剛健」[BLACK LABEL][25new01]
ダイワ ブラックレーベル S64L/ML+ 25年モデル バスロッド
参考価格: 36,575 円
洗練されたデザインと、さらなる本質の追究。自身の壁を越えられる「質実剛健」[BLACK LABEL][25new01]
ダイワ ブラックレーベル S68UL-ST 25年モデル バスロッド
参考価格: 37,345 円
洗練されたデザインと、さらなる本質の追究。自身の壁を越えられる「質実剛健」[BLACK LABEL][25new01]
ダイワ 21 スティーズ (スピニングモデル) SC S64L-2・SV・ST (2024年追加モデル)
参考価格: 69,080 円
バスフィッシングに本気で向き合う人々のために。[STEEZ(SPINNING MODEL)][24new01]
ダイワ ブラックレーベル S69ML-ST 25年モデル バスロッド
参考価格: 38,115 円
洗練されたデザインと、さらなる本質の追究。自身の壁を越えられる「質実剛健」[BLACK LABEL][25new01]
ダイワ ブラックレーベル S61L 25年モデル バスロッド
参考価格: 35,805 円
洗練されたデザインと、さらなる本質の追究。自身の壁を越えられる「質実剛健」[BLACK LABEL][25new01]
ミブロ ミブロ Nomad S-63L バスロッド
参考価格: 35,200 円
【ミブロ/mibro】S-63Lに求めたのは、普段使うフィネス系の釣りの殆どをこれ1本で使用出来るようにする事。軽量リグをコントロールする為のソフトなティップセクションと、どんな足場からでも、どんなカバー周りでも主導権を与えない強靭なベリー&バットセクションを持ったEXファーストアクションになっています。実際に使用を想定しているリグですが、ドロップショット、ジグヘッドリグ、ジグヘッドワッキー、ノーシンカーリグ、ネコリグ、スモラバなど、一般的によく使われるライトリグ系の釣りの殆どをこなしてしまいます。ソフトなティップですがチューブラーの為感度に優れ、適度な張りがカバーへのスタックを減らし、快適にカバー周りを攻める事が出来ます。また、軽量で短い為、長時間の誘う釣りでも疲れ難く、ベリーからバットのパワーが強いのでサスペンドシャッドのような巻物の釣りでも巻き疲れが少ないのも特長です。繊細なティップと対照的にパワーの出が速い掛け調子なので、カバー周りでもフッキングしやすく、一気にカバーから引き剥がす事が出来ます。
ミブロ ミブロ Nomad S-68M バスロッド
参考価格: 31,680 円
【ミブロ/mibro】S-68Mはいわゆるパワースピンで、ティップセクションから緩やかなテーパーを持つレギュラーファーストアクション。細身のブランクからは想像出来ないほどトルキーでパワフルなロッドです。用途としてはブラッシュパイルやスタンプを攻めるシェイキーリグや、岩盤周りのテキサスリグ、抵抗の大きなチューブジグ、大型のノーシンカーワームなど、従来のティップがお辞儀してしまうロッドでは操作性にストレスを感じる釣りを、より繊細に、より攻撃的に行う為に開発しました。その特性に加え、特殊なガイドセッティングにより非常にスムーズで安定した遠投性能を発揮し、キャロライナリグや高比重ワームの遠投など、オカッパリでの釣りにおいても非常に使い易いロッドとなっています。また、PEラインでの使用を前提に設計されているので、近年再び脚光を浴びるベイトフィネスや、リザーバーなどのディープウォーターで7-10g程度のコンパクトラバージグを落とし込んでいく釣りなど、これまで多少のストレスを感じてもベイトタックルで行ってきた釣りに、思い切って踏み込んでいけるスピニングタックルを得た事で、さらに繊細に、さらに効率よくディープウォーターの攻略が出来るようになりました。こういう用途のロッド、アメリカには結構あるのですが日本ではあまり見ません。アメリカンロッドの合理性とパワフルさ、日本のロッドの軽快で精密な操作感。それらを併せ持ったとても使い易いパワースピンになっていると思います。
ツネミ レーベンスラング LS-C64M+RX UNDO バスロッド
参考価格: 64,900 円
【デジーノ/DESIGNO】2021新製品。DESIGNOブランクスシリーズ6グレード。キャスティングモデル、チューブラーブランクス、DPCSリールシート、左スパイラル仕様ガイド(PLNSG12-PKBSG5)、シェイプドストレートグリップ。[LEBEN Slang UNDO]
レイドジャパン グラディエーター アンチ GA-65MS スピンボーダー バスロッド
参考価格: 39,600 円
【レイドジャパン/RAID JAPAN】ORIGINAL GLADIATORの対極に位置するロッドを作りたい。ORIGINAL GLADIATORがミッションであるとするならば、竿本来の仕事を自動的にこなしてくれるオートマチックなロッドを作りたい。そんな想いからスタートしたプロジェクト。心血注いでORIGINAL GLADIATORを生み出した我々自らが、あえて真っ向から否定し、別角度から導き出したもうひとつの答え。ORIGINAL GLADIATORを否定する、もうひとつのGLADIATOR。反乱因子「ANTI」ここに誕生。 [GLADIATOR Anti GA-65MS Spin Border]
レイドジャパン GLADIATOR MAXIMUM GX-64LS-ST MAXX QUEEN バスロッド
参考価格: 61,600 円
【レイドジャパン/RAID JAPAN】6フィート4インチライトアクションという現代のバスフィッシングにおけるフィネスワーミング&フィネスプラッギングのど真ん中となるMAXX QUEEN。フロロカーボンライン4-5lbを使用した『守りのフィネス』、PE0.6号前後+リーダーを使用しての『攻めのフィネス』…と、様々なスタイルのフィネスゲームに対応。従来のソリッドティップモデルよりも1セクション(ガイド1個分)長めに設定した30tカーボンソリッドティップを採用する事により、ボトムでの1点シェイクの釣りから、ラインスラックを利用した操作系スイミング(ミドスト、ホバストなど)まで、縦/横いずれのロッドワークも軽快に行える圧倒的な操作感を味わえる事でしょう。ダウンショットリグ、ジグヘッドリグ、ノーシンカーリグ、ネコリグ、ジグヘッドワッキーリグ、ホバスト、スモラバ、虫系ワームなど、フィネスワーミング全般を一通りカバー。また、5g前後のシャッドプラグ、ミノープラグ、小型トップ、i字形プラグなどライトプラッギング全般にも対応。超遠投を必要としない、近から中距離攻略がメインとなるフィールドにおいて、このロッド以上に懐広く様々な釣りに対応するフィネスロッドは多くありません。
レイドジャパン グラディエーター アンチ GA67L+S サイドキック バスロッド
参考価格: 40,700 円
【レイドジャパン/RAID JAPAN】操作性バツグンの感度を誇るティップセクション、そしてLとMLの中間に位置するパワーのあるバット。操作性を重視する際にはフロロカーボン4-5lb、ロングキャストで狙いたい場合にはPEライン0.8号前後とセッティングを変えることでさらにアジャスタビリティが増し出番が増えることでしょう。[GLADIATOR Anti Sidekick][23new01]