ツララ ハーモニクス スタッカート 110MHSS-HX
参考価格: 82,500 円
【エクストリーム/extreme】日本全国の磯ヒラ・トレイルを追求した『磯旅ロッド』。ほんの少しの地域が変わるだけで地質や風の吹き方、波のピッチ等、様々なシチュエーションや多魚種への戸惑いが大きなノイズになります。こうした環境の変化に対応させるタックルの筆頭は、まさにロッド。目的地に合わせ、様々な特性のロッドが林立する世界。スタッカート110MHSSは、これらエリア巡業における環境変化に強い、釣り人側に馴染んだロッドを目指して開発されました。はじめに標準的に使用するルアーを「20-30gのミノー」「40gのジグ」へと固定して開発。これらを使用した際の性能が身体に馴染んでいれば、つまりいつもの自分がそこにあれば、どんな状況でも立ち位置等である程度対応することができる、というコンセプトです。[HARMONIX Staccato]
ツララ モンストロ コンセプトディストラクション 68ULS RMD68ULS バスロッド 24年モデル
参考価格: 62,480 円
【エクストリーム/extreme】ゴリ巻き対応ULフィネスロッド。絶対的アドバンテージを確立するウルトラライトの誕生。[Monstruo ConceptDestruction][24new01]
グラスウェイ レッドスペシャル ナモトRSP GNARS-76LS バスロッド
参考価格: 55,000 円
軽くキャストするだけで驚くほどシャープにルアーを飛ばしてくれる魅力あふれるキャスト感覚。まるでマジックのようにバイトをとらえるフッキング。柔軟に魚のランに追従摺る気持ちいいファイト。不思議なくらいグングンと魚を寄せてくるパワー。最高、最良のテーパーデザインで仕立てられた魅惑のピュアグラスファイバーソルトウォーターロッド、ナモトに最新のガイドスペックにチューンした特別な赤いモデル、レッド・スペシャルが登場です。
マルキュー ROAD RUNNER VOICE 600LS バスロッド
参考価格: 42,570 円
1/16oz.ヘッドに4インチワーム、もしくはチューブワーム。フォーリングを主体をした攻めでも、素早くアタリを取って、しっかりとしたフッキングができるのがこのロッド。ウィードエリアではティップをビシッとあおるだけでウィードを切り、ルアーを動かせるのもこの調子だから。柔らか過ぎず、硬過ぎないという表現がピッタリなほど、ライトリグのワームを思い通りに操れるロッドなのです。ティップアクションながら、6lbs.ラインを中心にフロロカーボンとの組み合わせも適しています。
マルキュー ROAD RUNNER VOICE 600MLS バスロッド
参考価格: 42,570 円
ベリーからの強さが印象的な、スピニングでのパワーゲーム対応アイテム、ジグヘッドリグをスキッピングで桟橋やオーバーハングの下へ、狙い通りのコースで突っ込んでいけるすばらしい操作性。8lbs.ラインを限界まで使えるしっかりとしたパワーがあるので、大胆な攻め込みと思い切ったやり取りが可能。1/8oz.シンカーのテキサスリグ、ピンスポットシェイクにも欠かせない、中・上級者向けスピニングロッドです。
マルキュー ROAD RUNNER VOICE 680LS バスロッド
参考価格: 43,560 円
ロングキャストでのライトリグ全般に対応するアイテム。「パワーバランス」+ジグヘッドのミドストや「ファットフラット」のピクピクには最適。
マルキュー ロードランナー ストラクチャーNXS STN610LLS フィネスバーサタイル バスロッド
参考価格: 55,440 円
【ノリーズ/NORIES】「ロードランナー」ブランクをパーツのセッティングによってソフトベイト特化型とした初代「ストラクチャー」を、さらなる特化を進めNEXT STAGEシリーズとしたのが「ロードランナー ストラクチャーNXS」。ブランクの基本構成は「ロードランナー」ならではのトルク感を失うことなく、ソフトベイト専用と割り切るからこそ可能なチューニングを施し、張りと感度を大幅に向上。軽量化が難しいとされるトルク重視型ブランクでありながら軽さをも両立し、高い操作性を実現しています。ルアー自体のパワーはハードルアーに比べ「弱い」位置づけのソフトベイト。しかしながらそれで無ければ喰わせられないシチュエーションがあるのは周知の事実。ソフトベイトゲームをとりあえず釣るための「守りの釣り」にすることなく、ビッグフィッシュを狙う「攻めのスローダウン」として繰り出すアングラーならば、間違いなく手放せなくなるパートナー。それが「ロードランナー ストラクチャーNXS」です。[ROAD RUNNER STRUCTURE NXS STN610LLS FINESSE VERSATILE]
マルキュー ロードランナー ストラクチャーNXS STN640LLS ミッドストローリング バスロッド
参考価格: 57,420 円
【ノリーズ/NORIES】ラインスラックを意図的に作り出し、ジグヘッドリグやダウンショットリグを中層で漂うように泳がせる事ができる、まさにミドスト専用アイテム。ラインスラックに加えしなやかに曲がるティップからベリーがリグを跳ねさせず自然に泳がせ、柔らかくも感度に優れるブランクがバイトした瞬間を手に取るように伝えます。強めに設定したバットが素早いモーションでのフックアップを実現し、突然のビッグフィッシュも思い切ったファイトでランディングすることが可能です。[ROAD RUNNER STRUCTURE NXS STN640LLS MID STROLLING]
マルキュー ロードランナー ストラクチャーNXS STN640MLS-Md スピニングモデルバスロッド
参考価格: 57,420 円
マルキュー ロードランナー ストラクチャーNXS STN650LS ’’ネコリグ&ジグヘッドワッキー’’ バスロッド
参考価格: 55,440 円
【ノリーズ/NORIES】5インチ前後のネコリグやジグヘッドワッキーなど、水の抵抗が大きめなリグも思い通りにアクションさせられる強めのティップセクションに、ロングディスタンスでもしっかりとバーブまでフックアップできるバットパワーを持ち合わせたアイテム。飛距離と操作性が両立する、6フィート5インチというレングスを活かしてのノーシンカーボイル撃ちからの高速トゥイッチや、根掛りが多発するようなバードボトムでの強めのティップを活かしたライトリグなど、汎用性の高いロングライトリグロッドです。[ROAD RUNNER STRUCTURE NXS ’’NEKO RIG & JIGHEAD WACKY’’]
マルキュー ロードランナー ヴォイス ジャングル 680JMHS ジャングルスピン バスロッド
参考価格: 61,380 円
【ノリーズ/NORIES】トーナメントや休日のメジャーレイクでは、ビッグフィッシュ達はヘビーカバーの奥深くへ身を潜め、簡単には口を使わない。ヘビーラインを使うためにベイトタックルで撃ち込めば、手前のカバーに阻まれ確実にバックラッシュしてしまうような最奥。なおかつ繊細なアプローチをしなければ狡猾なビッグフィッシュ達は決して口を開かない。そんな難攻不落のピンスポットで安堵するビッグフィッシュ。そして、攻めきれぬまま見切っていくアングラー。その両者の盲点を撃ち抜くのがロードランナー史上最強のスピニングロッド「ロッドランナー ヴォイス ジャングル 680JMHS」。ハイプレッシャーでナーバスになり、ヘビーカバーの奥深くに隠れたビッグフィッシュを仕留めるパワーフィネス。求めたのはその攻め込みの極限。スモラバをメインとしたライトリグを、空中のカバーを突き抜けるように撃ち込むためのスピニングセッティング。ブッシュ越しでも細かくシェイクするための強いティップ。カバー対策の太いラインと太軸フックでもしっかりとフッキングできて、しかもバラシを抑える強靭なバット。高精度なピッチングを撃ち続けられるショートセパレートハンドル&チタントルザイトガイド。「ジャングルスピン」がビッグフィッシュの安全地帯を奪います。[Road Runner VOICE JUNGLE 680JMHS JUNGLE SPIN]
ティムコ エリートエナジー ENG64SULJ バスロッド
参考価格: 41,690 円
エナジーシリーズ待望のミッドストローリングスペシャル。名竿テクナGP・TAV-GP64SULJをプラットホームに、フェンウィックオリジナル・パワーシールドデザインとフィネススピニングガイドシステムを用いて、徹底的にミドストというテクニックにマッチするロッドに仕上げました。ラインスラックを生み出すためのティップからベリーにかけてのしなやかさ、フッキング性能を高めるベリー、魚を浮かせるバットの全てをスムースにベンドするブランクにまとめています。ミドストは技術であり、その習得のためにロッドの果たす役割は極めて大きいものがあります。ロッドに出来ることはロッドに任せることが、ミドストを武器にするための秘訣と言えるでしょう。新時代ミドストの旗手、TOP50山岡計文は「文句のない出来」と絶賛の1本です。
グローバルスティック 602MLS バスロッド
参考価格: 1,334 円
【大阪漁具/OSAKA GYOGU】オールマイティグラスバスロッド。2ピースのグラス製ブラックバス専用ロッド。操作性がよく、キャスティングしやすい6ft。3.5-14gのルアーに対応した万能バスロッドです。[GLOBALSTICK]
ダイワ ハートランド (スピニングモデル) 671LFS-18 バスロッド
参考価格: 42,240 円
至福の安らぎ。ハートランドなひと時。「疲れたら休め、彼らも遠くは行くまい。」ハートランドを手にする時、ツルゲーネフのこの詩を思い出す。いつしか釣果にこだわらなくなってから、「フッ」と力が抜けた。飄々として力まないから、釣りが愉しい。ハートランドが語る言葉を理解できる。作り手の心根に共感できる。星の数ほどバスロッドはあるが、語り合える作品は少ない。斬新を極めた発想と最先端テクノロジーが融合する時、まったく新しい世界が創造される。心に響く懐かしい風景を感じる。ハートランドは今年も、意表を衝いた作品で我々を興奮させてくれる。「こだわりの釣り、こだわりの竿」。その伝統は連綿と受け継がれている。[HEARTLAND (SPINNING MODELS)]
ダイワ ハートランド AGS (スピニングモデル) 7102L+FS-SV AGS18 バスロッド
参考価格: 82,720 円
至福の安らぎ。ハートランドなひと時。不朽の銘竿「冴掛」の冴え渡る掛け心地を継承し、「もっと飛ばしたい、もっと遠投先の感度をあげたい」という誰もが思う「もっと」をPE PERFORMANCEコンセプトと共にダイワテクノロジーで形にした。遠投性能と低伸度の特性を持った細糸PEラインがもたらす感度を次世代『AGS』を採用することで昇華。ハートランドのフラッグシップのみに許された唯一無二の製法であるレジン量を究極まで減らし繊維量を密入させたSVFコンパイルXを細身肉厚に巻き弾性率を高弾性化させることで竿がベントしたときの反発スピードがさらに高速化され、別誂 冴掛では届かなかった範囲までを射程範囲にする遠投性能はもとより、更なる高感度を手に入れた。村上晴彦とハートランドによりデザインされたテーパーはティップの先端から元まで淀みなくベンディングカーブを描く村上調子となっており、まるで柔と剛という相反する要素を両立した仕上がりになっている。[HEARTLAND AGS (SPINNING MODELS)]