全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

商品情報

釣具の評価

  • ダイワ 23 エメラルダス ストイスト ST(アウトガイドモデル) 65M TG (2025年追加モデル) エギングロッド

    参考価格: 80,080 円
    山田ヒロヒトのエギング理論を具現化した至高のエギングロッド。「STOIST ST(ストリームチューン)」はRT(レーシングチューン)とは対極をなす、しなやかさを重視したモデル。最新テクノロジーにより前作よりも更に軽量に、そして潮流の変化を感じ取りやすい絶妙なティップと調子にチューンを施した。特に繊細なティップはRTとはまた異なる絶妙な感度を備え、エギのフォールやドリフト中の「待ち」を楽しませてくれる、まさに「流れを制す」モデル。[EMERALDAS STOIST ST(OUT GUIDE MODEL)][25new01]
  • ダイワ エメラルダス ストイスト ST(アウトガイドモデル) 70MMH-S 25年追加モデル エギングロッド

    参考価格: 78,320 円
    STの前にまずRTのコンセプトを振り返りたい。RTは軽さと操作性の極みを味わえるレーシングマシンのようにカリカリにチューニングされたロッド。そのために拘ったことはチューブラー構造にSVFコンパイルXという素材の組み合わせ。その結果、高弾性ブランクならではのピーキーでシャキっとしたブランクは、まさにレーシングを彷彿させる切れ味のあるロッドとなり、発売以降多くのアングラーから支持されている。しかしながら従来のSTOISTのコンセプトにあった「しなやかの中にある鋭さ」。しなやかテーパー設計に極細ティップのSMTやメガトップの組み合わせでしか味わえないフィーリング。このコンセプトを引き継ぎ正常進化したのがST「ストリームチューン」だ。[EMERALDAS STOIST ST(OUT GUIDE MODEL)][25new01]
  • オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティー クワトロ GONCQS-832MH-T(エギングロッド)

    参考価格: 27,720 円
    【オリムピック/OLYMPIC】ティップからベリーにかけてMより硬めのブランクスにすることで、3.5-4号のエギを操作しやすいアクションに仕上げています。Mよりエギの動きがダイレクトに伝わることで、ディープゾーンの攻略を容易にします。
  • オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティー クワトロ GONCQS-862M-T(エギングロッド)

    参考価格: 27,720 円
    もっともバーサタイルなモデルで、最初に選ぶならこの一本と言うべきモデル。季節を問わずオールマイティーに可能です。
  • オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティー クワトロ GONCQS-862MH-T(エギングロッド)

    参考価格: 28,215 円
    【オリムピック/OLYMPIC】従来モデル(TRE以前)のMHより硬めに仕上げたブランクスは、張りのある仕上げで、3.5号以上の重たいエギもビシバシしゃくれるシリーズ中最強モデル。
  • オリムピック グラファイトリーダー カラマレッティーEX GOCTXS-792ML(エギングロッド)

    参考価格: 15,345 円
    シリーズ中もっともライトな792MLは、秋のサイトフィッシングに最適な仕様。2.5-3号のエギでテクニカルにアクションさせるのを得意とします。もちろん、キロオーバーの大型とも余裕でファイトできるパワーを持ち合わせています。
  • オリムピック グラファイトリーダー カラマレッティーEX GOCTXS-832M(エギングロッド)

    参考価格: 16,434 円
    オールマイティーに使えるミディアムアクションとしてテーパーデザインを設定。3-4号のエギを自然で魅力的な動きが出せるよう、ティップからベリーにかけては適度な張りを持たせました。全体的にしなやかなアクションと自重の軽さは一日中しゃくっても疲れ知らずです。
  • オリムピック グラファイトリーダー カラマレッティーEX GOCTXS-862M(エギングロッド)

    参考価格: 16,731 円
    8 6 の長さを生かし、足場の高い堤防や磯場での使用に最適なモデル。旧モデルに比べ10%以上の軽量化を実現し、Mアクションでありながら張りのあるティップで、エギを自在に動かせるテクニカルモデル。
  • オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティー クワトロ ロッソ GNCQRS-862M-T(エギングロッド)

    参考価格: 30,690 円
    もっともバーサタイルで最初に選ぶならこの一本と言うべきモデル。季節を問わずオールマイティーに使える1本です。
  • メジャークラフト クロステージ CRX-864EL(エギングロッド モバイルロッド)

    参考価格: 14,058 円
    【メジャークラフト/MajorCraft】(4 PIECES series/エギングモデル)モバイルロッドにも3代目クロステージが登場。シャープで操作性が良いと評判の3代目クロステージ、2ピースとほぼ同じアクションと強度を併せ持つ4ピースモデルが完成しました。4ピースモデル第一弾は、シーバスゲームからスーパーライトショアジギングまで対応する「シーバスシリーズ」。夏-秋の秋イカ狙いや一年中使える「エギングシリーズ」とラインナップも豊富。旅行や仕事の合間に気軽に釣りを楽しんでもらいたいシリーズです。[CROSTAGE EGING model]
  • メジャークラフト クロステージ CRX-864E(エギングロッド モバイルロッド)

    参考価格: 14,454 円
    【メジャークラフト/MajorCraft】(4 PIECES series/エギングモデル)モバイルロッドにも3代目クロステージが登場。シャープで操作性が良いと評判の3代目クロステージ、2ピースとほぼ同じアクションと強度を併せ持つ4ピースモデルが完成しました。4ピースモデル第一弾は、シーバスゲームからスーパーライトショアジギングまで対応する「シーバスシリーズ」。夏-秋の秋イカ狙いや一年中使える「エギングシリーズ」とラインナップも豊富。旅行や仕事の合間に気軽に釣りを楽しんでもらいたいシリーズです。[CROSTAGE EGING model]
  • メジャークラフト クロステージ エギング CRX-S782EXL (エギングロッド)

    参考価格: 11,682 円
    【メジャークラフト/MajorCraft】(エギングシリーズ/ソリッドティップモデル)デビューから十年、全てを一新した「三代目」クロステージが遂に登場する。初中級アングラーが気軽に本格的なスペックを体感できる、まさにタックル革命をもたらした初代のコンセプトはそのままに、年々刻々と変化するフィールドコンディションとフィッシングメソッドに対応するべくマテリアルから再検証。最新テクノロジー「クロスフォース製法」も採用し、新たに開発されたブランクが、より快適に、よりシャープになってアングラーを全力サポート。握りやすい細身のグリップ形状が、快適なゲームを約束する。コストパフォーマンスに優れたスタンダードロッドの代名詞クロステージは今、「三代目」の時代に突入した。シリーズ中、最も繊細なソリッドティップモデル。 ツツイカ系がメイン。[CROSTAGE]
  • メジャークラフト 三代目クロステージ エギング CRX-S862E ソリッドタイプモデル

    参考価格: 12,276 円
    【メジャークラフト/MajorCraft】ショアティップランに対応する高感度ソリッドティップのスタンダードモデルです。一般的なエギングロッドはチューブラータイプが主流ですが、近年激スレ化したアオリイカのわずかなバイトは、繊細なソリッドティップでなければ出ないケースもあります。小さなイカを釣るためではなく、小さなバイトを感じ取るためにソリッドティップが必要なのです。
  • メジャークラフト クロステージ エギング CRX-832EL (エギングロッド)

    参考価格: 11,682 円
    【メジャークラフト/MajorCraft】(エギングシリーズ)デビューから十年、全てを一新した「三代目」クロステージが遂に登場する。初中級アングラーが気軽に本格的なスペックを体感できる、まさにタックル革命をもたらした初代のコンセプトはそのままに、年々刻々と変化するフィールドコンディションとフィッシングメソッドに対応するべくマテリアルから再検証。最新テクノロジー「クロスフォース製法」も採用し、新たに開発されたブランクが、より快適に、よりシャープになってアングラーを全力サポート。握りやすい細身のグリップ形状が、快適なゲームを約束する。コストパフォーマンスに優れたスタンダードロッドの代名詞クロステージは今、「三代目」の時代に突入した。数釣りにベストマッチの、やや柔らかめのモデル。 ビギナーや女性アングラーにも是非。[CROSTAGE]
  • メジャークラフト クロステージ エギング CRX-862EH (エギングロッド)

    参考価格: 12,474 円
    【メジャークラフト/MajorCraft】(エギングシリーズ)デビューから十年、全てを一新した「三代目」クロステージが遂に登場する。初中級アングラーが気軽に本格的なスペックを体感できる、まさにタックル革命をもたらした初代のコンセプトはそのままに、年々刻々と変化するフィールドコンディションとフィッシングメソッドに対応するべくマテリアルから再検証。最新テクノロジー「クロスフォース製法」も採用し、新たに開発されたブランクが、より快適に、よりシャープになってアングラーを全力サポート。握りやすい細身のグリップ形状が、快適なゲームを約束する。コストパフォーマンスに優れたスタンダードロッドの代名詞クロステージは今、「三代目」の時代に突入した。ランカーハンティングモデル。クロスフォース製法によるバットパワーでデカイカも余裕。[CROSTAGE]