商品情報
釣具の評価
絞り込み検索
絞り込み検索

参考価格: 50,380 円
【エクストリーム/extreme】バリトーノ 93 2019年モデル![TULALA Baritono 93]

参考価格: 69,300 円
【エクストリーム/EXTREME】「これでもできる」ではなく「これが良い」という、シーバスを釣る為のど真ん中のベイトロッド。目指したのは、なにかの代用品ではない、ベイトタックルのメリットを生かしたシーバスロッド。[HARMONIX Corona]

参考価格: 71,500 円
【エクストリーム/extreme】ジャイアントベイトを始め、大型プラグに特化したハーモニクスシリーズ初のストロングロッド。コローナ80は、PEライン使用を前提とし、硬すぎないブランクで設計されています。ビッグミノーやビッグペンシル、ジャイアントベイトなど、大型ルアーの操作に必要な張りは残しつつ、ファイト時は魚の動きに追従し、しっかりと曲がる。曲がることにより、魚をフックアウトも軽減します。張りのある操作感と曲がりこむオールドなテイストを併せ持つ「ハーモニクスブランク」の特性は、太いロッドとなっても変わることはありません。[Corona 80 XHSC-HX]

参考価格: 55,440 円

参考価格: 65,340 円

参考価格: 67,320 円

参考価格: 67,320 円

参考価格: 84,150 円
【アピア/APIA】モンスターブレイク98Hは5代目Foojin’Zの中でも最強のパワーロッドです。パンっと張ったシャープなブランクに、最強クラスのパワーは、パワーゲームが必須なストラクチャー周りや激流のポイントでも、有無を言わさず魚をコントロールすることができます。それはたとえ相手がランカークラスであっても何も変わりはありません。テストは秋田のアンバサダー加藤宏崇が行いました。フィールドは河川やサーフ、磯マル、落ち鮎、ハタハタパターン、強風下などあらゆるシチュエーションでテストし、その間キャッチしたシーバスは300本以上、内ランカー50本以上と現場で徹底的に鍛えてきました。とても張りが強くパワフルなロッドで、キャスト時はブランクの弾性で弾き飛ばしながら、圧倒的な飛距離を稼いでいきます。それでいて自重は195gしかありません。モンスターブレイクはTORAYCA第3世代カーボンを纏い、パワーロッドのブレイクスルーを起こしたと言えるでしょう。[フージンZ][フージンゼータ][MONSTER BREAK][23new01]

参考価格: 37,620 円
【アピア/APIA】ストロークの短いキャストでも正確に飛距離を出すことができ、ランカーシーバスを余裕でコントロールできるブランクパワーなど、ボートシーバスにおける必要な要素が全て詰まっている。S68MLはT1100Gによる未体験ゾーンを体感できる、次世代のボートシーバスロッドである。[GRANDAGE NAVAL SILVER SCALE]

参考価格: 37,620 円
【アピア/APIA】ストラクチャーにタイトに付くシーバスへダイレクトにアプローチするために、以前より上級者向けのテクニックとして使われていた「フリップキャスト」。シルバースケール65MLはあらゆるレベルのアングラーにもフリップキャストを容易にマスターできるよう、アクションのみならずT1100Gを搭載することで、より小さなアクションでストラクチャーの奥まで打ち込めるようになった。さらにバット部分も強化されることで、ランカークラスをもストラクチャーから容易に引き剥がすことも可能である。フリップキャスト専用ロッドに相応しく、ガイドセッティングも独自の専用設計を採用。ソフトアクションのティップ側には柔軟性のあるチタンフレームを採用し、ガッチリと止めたいバット部分には剛性の高いステンレスフレームを採用している。ストラクチャーの奥までルアーを入れることで、ボートシーバスの可能性は確実に広がるだろう。[GRANDAGE NAVAL SILVER SCALE]

参考価格: 39,600 円
【アピア/APIA】近年盛り上がりを見せるサワラのキャスティングゲーム。ボートからフルキャストし、ミノーのジャーキングで誘い、食わせるメソッドが確立された。では、ボートキャスティングロッドに求められる要素とは何か?シーファーラーS76Mには全ての解答を搭載している。船上で最大限の飛距離を出し、尚且つ軽快にジャーキングするための7ft6inというレングス。ジャーキング時に最適なスラッグを作るため、NAVALシリーズでは唯一の「T1100G × M40X」という先端素材を組み合わせたブランクを採用した。従来の「サワラキャスティングに長さとパワーがちょうどいいだけのロッド」とはパフォーマンスの次元が違う。サワラ以外にも大型シーバスや中型青物までターゲットとするS76Mは、今後の近海キャスティングロッドをリードする1本となるはずだ。[GRANDAGE NAVAL SEAFARER]

参考価格: 40,590 円
【アピア/APIA】C64M+は足元からロングディスタンスまでを視野に入れ、20-30gのミノーやバイブレーション、メタルルアーなどが扱いやすいバーサタイルロッド。また遠征釣行も視野に入れ、仕舞寸法も1300mm以内に収まるので世界中どんなエアラインでも預けることが可能。シーバスだけでなく、バラマンディや、それこそピーコックバスでも+(プラス)パワーを持つC64M+は、全てのアングラーの唯一無二のパートナーとなるだろう。[GRANDAGE NAVAL SEAFARER]

アピア グランデージ アトラス ブルーランナー 106HH/PS
参考価格: 55,935 円
【アピア/APIA】PS=プラッギングスペシャル。滑らかにルアーをアクションさせるティップを持ち、プラグ操作時のアクションエラーを起こしにくい。またロングレングスのロッドでは起こりやすいキャスト後の『ティップのブレ』も、T1100Gを搭載したブルーランナーのブランクは格段に収束が早く、大型プラグの飛距離にも大きな効果を示す。近海の地磯や沖磯で使用頻度の高い60-100gクラスのプラグが扱いやすく、ヒラマサの10kgオーバーをプラッギングで狙うアングラーには最適なモデル。[GRANDAGE ATLAS BLUE RUNNER]

参考価格: 39,600 円
【アピア/APIA】ウェーディング、オカッパリ、場所を選ばず全国各地で使いやすいRSの中核モデル。軽量ルアーに対応するティップと、ランカーをも余裕で引き剥がせるバットを有する。長時間にも及ぶウェーディングゲームでも、軽量、高バランスのLYNX 93Mは異次元の軽快さを与えてくれる。[Foojin’RS]

参考価格: 39,600 円
【アピア/APIA】オカッパリからウェーディングまで、全国標準スペックの96MLにバットパワーを1段階プラスしたヴィヴォーグ96ML+。繊細なティップを持ち、柔軟性の高い96ML+のブランクは、春のマイクロベイトから秋のランカーシーズンまで、時期や地域問わず非常に汎用性が高いモデルである。[Foojin’RS]