商品情報
釣具の評価
絞り込み検索
絞り込み検索

ジャンプライズ ツーリミットブルーバトル 102/3 マッスルフィネス
参考価格: 69,300 円
【ジャンプライズ/JUMPRIZE】102というレングスには大きな意味があります。96シリーズ同様にブルーバトル102シリーズに採用したブランクス構成は15t+24tのMIX構造。現段階で破断強度とファイト性能、操作性を兼ね備えた最強の構成方法だと私は考えています。現場での徹底した開発実釣テストの結果、ノンストレスで快適にプラグを操れる操作性、大型青物に主導権を握らせない獲る為のパワーファイトを両立させる限界のレングスが102という結論に辿り着きました。[TWO LIMIT BlueBattle][23new01]

ジャンプライズ ツーリミットブルーバトル 102/4 スタンダード
参考価格: 70,400 円
【ジャンプライズ/JUMPRIZE】102というレングスには大きな意味があります。96シリーズ同様にブルーバトル102シリーズに採用したブランクス構成は15t+24tのMIX構造。現段階で破断強度とファイト性能、操作性を兼ね備えた最強の構成方法だと考えています。現場での徹底した開発実釣テストの結果、ノンストレスで快適にプラグを操れる操作性、大型青物に主導権を握らせない獲る為のパワーファイトを両立させる限界のレングスが102という結論に辿り着きました。[TWO LIMIT BlueBattle 102][23new01]

ジャンプライズ ツーリミットブルーバトル 102/5 ハイドラグ
参考価格: 71,500 円
【ジャンプライズ/JUMPRIZE】起伏の激しい難しい地形で勝負する為に遊びの部分を限界まで削り獲る事にフォーカスしたハイエンドモデル。PE5号でも食わせる事が可能な状況であれば細いラインを使う必要は一切ない。大きなプラグで豪快にアピールし、ヒット後は10kgドラグで大型魚を完封する為に開発。ヒラマサだけではなくカンパチやGTなども想定したブランクス構成。[TWO LIMIT BlueBattle][23new01]

ジャンプライズ オールウェイク 98 モンスターフィネス リミテッド
参考価格: 68,200 円
【ジャンプライズ/JUMPRIZE】外洋フィールドの接近戦ではロングロッドは必要ない。98の絶妙なレングスはどんなサイズのルアーでもイメージ通りに操作することができ、外洋でアドバンテージとなる飛距離も申し分なく出せる。不意の大型魚とのファイトでも主導権を握り、モンスターバトルのバットパワーで俊敏にランディングに持ち込むことが出来る。さらに、モンスターフィネス構造のティップを採用したことで、小型ルアーの飛距離向上と活性の低いバイトを深くフッキングに持ち込むことに成功。年々シビアになるサーフや磯でも掛けた魚は必ず獲り、不意打ちの10kg超の青物も確実に獲りたいのであれば、モンスターフィネス以外は考えられない。【海が与えてくれるチャンスを全てモノにする】それがオールウェイク98モンスターフィネスLIMITEDの最大のコンセプトだ。[ALL WAKE 98 MONSTER FINESSE LIMITED][23new01]

参考価格: 45,650 円
【ジャンプライズ/JUMPRIZE】ツーリミット93ストリームバトルはウェーディングから外洋まで幅広く使えるオールラウンド設計のシーバスロッド。ブランクスはオールウェイクと同じく30t中弾性カーボンをメインとした複合構成を採用。PE0.8から1.2号までのセッティングで7gから32gのルアーまでを快適に操作する事が可能です。(※ペンデュラムキャストの場合はMAXで45gまでOK。)ティップ部は繊細なバイトを弾きにくいようにフィネス構成を採用。バット部は補強を施し、捻じれ剛性を最大限まで高めた為、2kg程度の高いドラグ値でのパワーファイトも可能です。身近なシーバスゲームからサーフ&小磯のヒラスズキまでオールラウンドに対応可能な9.3ftモデル。[TWO LIMIT 93 Stream Battle]

参考価格: 49,500 円
【ジャンプライズ/JUMPRIZE】ツーリミット103マルチは外洋を攻略する為に必要な要素を詰め込んだスタンダード設計。ブランクスはオールウェイク105マルチと同じ30t中弾性カーボンをメインとした複合構成を採用。PE1号から1.5号でサーフや磯を攻略するのに最適なブランクス硬度&操作性です。使用プラグは8gから40g設定ですがペンデュラムキャストであれば50gまでOK。ファイト中、ブランクス全体でバネのように魚をホールドするスプリング感は魚に大きなプレッシャーを与えます。シーバス、ヒラメ、ヒラスズキはもちろん。大型真鯛やサーフからの10kg青物にも対応可能なブランクス構成です。[TWO LIMIT 103 Multi]

参考価格: 44,000 円
【ジャンプライズ/JUMPRIZE】ウェーディングや小場所でのパワーファイトを徹底追及した最新ブランクス構成。増水時のシーバスやヒラスズキ、小場所でのウェーディング等でモンスターサイズを狙う場合、高い操作性と主導権を渡さないファイトが求められます。操作性とライトラインでのパワーファイトを高次元で融合させた上で、89レングスとしては最高峰の遠投性能を実現しました。ブランクス全体がバネのような安定感を出し、高いホールド力がアブソーバーとなる為、小型フック、ライトラインでも強引なファイトが可能になります。大型魚を暴れさせずに浮かせることでバラシは大きく軽減します。[TWO LIMIT 89 Multi]

参考価格: 50,600 円
【ジャンプライズ/JUMPRIZE】ジャンプライズロッド人気No.1、モンスターバトルがツーリミットに継承。30t中弾性ブランクスを軸にバット部の反発&リフティング性能を強化。圧倒的な遠投能力と主導権を常に握ったパワフルファイトを可能とします。PE1.5号から2号クラスを使用した外洋のモンスターハンティングに最適。座布団ヒラメ、大型ヒラスズキ&シーバスはもちろん。大型真鯛、磯からの8kgサイズ、サーフからの15kgサイズの青物にも完全対応。[TWO LIMIT 105 MonsterBattle]

参考価格: 43,780 円
【ジャンプライズ/JUMPRIZE】小中規模河川、汽水湖等のシーバスや黒鯛、ナイト漁港ヒラスズキを攻略する為に開発した大人気モデルのオールウェイク86フィネスのブランクス構成をそのまま採用し、ステンSIC-Sガイドを搭載。感度&操作性レベルを考慮して1インチだけショートレングス化したコストパフォーマンスモデルです。適合ルアーウエイトは5gから28g。慣れればぶっ飛び君のフルキャストも十分に可能です。小型のバイブレーションや9センチサイズのプラグが扱いやすい硬度設定でティップが柔軟な為、ミスバイト率を抑える事が可能です。魚の大小問わず、負荷に対して弾むように綺麗に曲がり込むバネ感は健在。バット部は大型魚相手にも負けないトルクを持ち合わせて、テストではキハダ15kgサイズもキャッチしています。ライトシーバスロッドですがヒラスズキロッドと遜色のない圧倒的なパワーを秘めた頼もしいロッドです。[TWO LIMIT 85 Finesse]

参考価格: 47,300 円
【ジャンプライズ/JUMPRIZE】飛距離が必要でありながら操作性も重要。ヒットさせた貴重な魚はバラしたくない。わがままな要望ではあるがアングラーであれば誰もが求める事。度重なるテストの末、変則レギュラーテーパーに曲がり支点を4:6に設定する事で9.7ftでありながら10ftクラスに相当する飛距離を叩き出す事に成功。短い分ルアーの操作性は増し、小型プラグも自由自在に操る事が可能。ファイト面では30tベースで部分的に硬度レベルを変化させ、ファイト時のクッション性を最重要視した結果、ジャンプライズロッド史上No.1のバネ感を実現。【バネ感の発生=バラシの軽減】ロッドバランスが整えばバラシを限りなく減らす事を証明したロッドである。[TWO LIMIT 97 Multi]

参考価格: 78,111 円
【アピア/APIA】比類なきシャープネスを究めた「フル4軸ブランク」に、先進のAGSガイドと次世代セラミックリングガイド・TORZITEによるアピア独自のガイドセッティング。【濱本国彦プロデュース】「ドリフトマイスター・濱本国彦」が求めたのは、ラインの重みを指先でつまむような感覚を備えた張りの強さ。アピアのシーバスロッド史上、最も張りの強いシャープなブランク特性を示し、急流やハードカバーにも臆することなくアプローチが可能。「フル4軸ブランク」が織り成す剛性感と繊細な操作性が融合した先鋭のハイパワーモデル。

参考価格: 58,410 円
【アピア/APIA】孤高のランカーハンターが忍ばせる、ヴァンクールと対なす懐刀。エキスパート向けハイパワーウェーディングカスタムモデル「ラパージュ」。軽快な回投性と、幅広いルアーローテーションに対応するオールコンディションモデルの新機軸。爽快なキャストフィール、タイトなランニングコントロールが求められる場面での操作性は折り紙付き。(松尾道洋プロデュース)

参考価格: 62,370 円
【アピア/APIA】インチアップとパワーアップを果たし、究極の汎用性を纏った風神ADシリーズの中核。デイ&ナイトゲームを問わないアプローチに高次元広域対応。ミノーイング、バイブレーションから鉄板、ブレード系ルアーまでカバーするバーサタイリティを究めた、全てに新しい「エンゼルシューター」。アピアが提案する超現代的スタンダードモデル。(濱本国彦プロデュース)

参考価格: 34,551 円
【アピア/APIA】ロング&ディープレンジの攻略に必携のロングレングスモデル。例えばサーフゲームなら波が高いラフコンディション下で、また、デイゲームでの鉄板バイブレーションやブレード系ルアーによるストロークを活かしたリフト&フォールに高い適性を示す。足場の高いフィールドでルアーを引き切りにくい場面や、テトラ帯などリーチが必要な場面でこそ、このモデルがアドバンテージを発揮する。

参考価格: 67,320 円
【アピア/APIA】エキスパート向けハイパワーウェーディングカスタムモデル「ラパージュ」。軽快な回投性と、幅広いルアーローテーションに対応するオールコンディションモデルの新機軸。爽快なキャストフィール、タイトなランニングコントロールが求められる場面での操作性は折り紙付き。[VANCOOR]