商品情報
釣具の評価
絞り込み検索
絞り込み検索

アブ・ガルシア ソルティーステージ プロトタイプ スロージギング XSPC-63-4-MAX300
参考価格: 19,470 円
【アブガルシア/Abu Garcia】ジグ250gメインの中深海ディープスロージギング&マグロ系の大型狙いスロージギングスタイルに適したモデル。ワンピース、ブランクスルー式構造仕様。カーボン弾性が30tと40tと高弾性ベース100%カーボンのTAFブランクスが、ナチュラルな誘いとキビキビさせた誘い、軽い力でも両方の動きをジグに演出しやすいモデル。TAF製法ならではの超大物にも余裕で対応出来る、安心のパワーと強度を実現。水深350mを超える中深海の場合、400g前後のジグもカバー可能。中深海の釣り、スロー釣法には、伸び率が断然低いバークレイ・ファイヤーラインが必要不可欠![Salty Stage Prototype SLOW JIGGING]

アブ・ガルシア ソルティーステージ プロトタイプ スロージギング XSPC-60-6-MAX500
参考価格: 27,280 円
【アブガルシア/Abu Garcia】品番のSPは「スローピッチジャーク」の意。ジグ400gメインの中深海ディープスロージギング&マグロ系の大型狙いスロージギングスタイルに適したモデル。ワンピース、ブランクスルー式構造仕様。重いジグでもナチュラルな誘いとキビキビさせた誘い、両方を高次元に演出可能なモデル。他のモデルよりあえて3インチ短くし、ジャスト6フィートのヘビーウエイトのジグ操作も快適に、繊細に扱えるレングス設定。TAF製法ならではの超大物にも余裕で対応出来る、安心のパワーと強度を実現。水深400mを超える中深海の場合、500g以上のジグもカバー可能。ブランクスのメイン素材は、カーボン弾性が30tと40tと高弾性ベース100%カーボン。伸び率が断然低いバークレイ・ファイヤーラインとの相性も抜群![Salty Stage Prototype SLOW JIGGING]

アブ・ガルシア ソルティステージ KR-X ライトジギング SXLC-632-100-KR FS
参考価格: 20,064 円
2009年の発売以来、好評を続けているライトジギング・シリーズがフルモデルチェンジ!KRコンセプト、Xカーボンテープラッピングを採用し、性能はさらに進化している。また、長さを統一して硬さだけ違えたラインナップのおかげで、ターゲット別に選びやすいのが嬉しい。高性能ベイトキャスティングリール、Revo MJと組み合わせて、タチウオ、シーバスなどの近海ジギングに挑戦しよう。

アブ・ガルシア ソルティステージ KR-X スーパーライトジギング モバイル3 SSSS-673SLJ-KR
参考価格: 20,240 円
【アブガルシア/Abu Garcia】KR-Xシリーズ初となるスーパーライトジギングモデルの3ピース。最新KRコンセプトガイドを搭載し、ブランクス全身にカーボンXテープで締め上げて強化。高弾性カーボンの比率を上げた攻めの掛け調子、ファーストテーパー。スピニングモデルは6フィート7インチと少し長めのレングスで、フォールの幅をしっかり取れるようにしています。ジグの早い動きからスローな動き、フォールの演出も意図的に操作しやすい設計。不意の大物にも対応出来るパワーと強度を秘めています。[Salty Stage KR-X Super Light Jigging Mobile III]

参考価格: 56,100 円
【ZERO DRAGON】誰もが、どのフィールドでも使用したくなる。まさに完成されたELECTRIC JIGGINGのバーサタイルEJ632!はじめの1本に迷いは要りません。このロッドがあれば、全国各地において性能に不足することはないでしょう。ベンドカーブの支点をリールシートに近付けることにより、アングラーに有利なファイトができる様に設計。バッドのパワーはブリ、ヒラマサも楽に浮かせることが可能。また、ジグをしゃくる際、ジグが跳ねすぎないようラインスラッグに追従する形でブランクがしなる様にセッティングが施してあります。ELECTRIC JIGGING様に専用設計されたスパイラルガイドはロッドが一番素直に曲がり、ファイトの際もラインがブランクに干渉しにくい設計となっております。

ゼロドラゴン ELECTRIC JIGGING EJ5113
参考価格: 48,180 円
【ZERO DRAGON】仕事の出来る奴は違う!細マッチョの凄いやつ登場。BIG ONEとの勝負を決めるならならこの1本で決まりEJ5113!経験を重ねるごとにアングラーの目指す目標値は毎年高くなります。当然使うタックルも記録を塗り替えるに相応しいものとなり、パワー、耐久性が追及されます。通常ならばそれに伴い、ブランクは太くなりロッドの自重も増す為、トレーニングを行い体力重視のガチンコ勝負をするのが定説でした。しかし、EJ5113のコンセプトは違います。普段使いできるパワーロッドを目指し開発したブランクは、まず、ティップの入りを優しくすることでパワーロッドでありながらイメージ通りのジグ操作性を実現。しかし、その優しいティップとは裏腹にバットのパワーは10キロオーバーのブリ、ヒラマサなどモンスター達を楽々リフトし、使用するアングラーを必ず圧巻させることでしょう。まさに、RECORD FISH KILLER RODと呼べる仕事の速い1本です。

ゼロドラゴン ELECTRIC JIGGING ESJ633
参考価格: 49,720 円
【ZERO DRAGON】操作性と、取り回しの両面を一度に叶える為に、たどり着いた答えがESJ633。長いブランクは操作性は良いですが、釣りをする際、重心が手元から遠くなる為、体に負担がかかります。一方、短いブランクは取り回しが良いですがジグの操作性が良いとは言えません。ESJ633はこの2点を見事に両立させ完成したロッドです。水深が深くなればなるほどラインにも水圧が掛かりジグの重さ以上の負担がアングラーに伸し掛かります。ESJ633は操作性と取り回しを両立するギリギリの設定に仕上げてあり、ジグの操作が容易なことは勿論、水深300m以深でもアングラーへの負担は驚くほどに少なくなります。従がい使用する場面がどの海域、水深においても一番の主力になることは間違いありません。深海攻略はESJ633で決まりです。

ゼロドラゴン ELECTRIC JIGGING ESJ703
参考価格: 45,980 円
【ZERO DRAGON】深海へのフォール性能を重要視した、アカムツ・スペシャルロッドESJ703(遠征も安心の2ピース仕様)。深海のスペシャリストはフォールの重要性を良く理解しています。しかし、理想のフォールを実現する為には、実はフォール前のシャクリ動作が最も重要です。フォールを十分させるだけの距離を稼ぐためのレングスは7フィートに設定。これにより十分に魚に見せるだけのフォール距離が保てます。また、バットからベリーにかけて張りを持たせたブランクはジグをシャクリ上げた際、ジグを少ない力でしっかり持ちあげ、ティップの返りでジグを飛ばすだけのパワーを持たせてあります。500g overでさえ上方向へ少ない力でジグを飛ばし、ロングフォールへと導く、特にアカムツなどの深海魚は、食いが渋い状況下ではこのパターンが炸裂します。ESJ703はフロントグリップ部分から2ピースとしてある為、遠征時のAIRへの積み込みも考慮してあるスペシャルなロッドです。

参考価格: 62,590 円
【ZERO DRAGON】2020年ゼロドラゴンから今までにない全く新しい考え方のロッドが発売されます。その名はUltimate Versatile(アルティメットバーサタイル)(以下UMV)。直訳すれば「究極の万能」つまり、ゼロドラゴンが提案するUMVとは「究極の万能竿」を意味しています。ボートフィッシングにおける釣り方において、殆どのアングラーはメインロッドの他に、サブロッドを含む2本以上のロッドを持ち込み釣行に臨むことが多いと思います。それは、狙う魚種や釣り方が増えれば増えるほどにタックルの量も多くなることは必須。しかし、このUMVがあれば、これ1本で「鯛ラバ、イカメタル、ティップラン、エギング、スーパーライトジギング、ひとつテンヤなど」ボートフィッシングの他に、オカッパリ釣行までの様々な釣りに対応が出来ます。通常、ティップランやイカメタルなどのティップが超ソフト、極繊細なロッドと、SLJなどロックフィッシュや青物をターゲットとしたハードブランクスを必要とするロッドは、あまりの性能差に、1本で賄うのは困難とされてきました。しかし、ZERODRAGONが誇る世界最高峰のファクトリーには、不可能を可能へと導く確かな技術と豊富な経験があり、これを具現化したのです。ボートフィッシングは勿論、オカッパリや離島遠征の釣行など色々な釣りをしたいが、なるべく荷物を減らしたい時など、あらゆるシーンでロッドUMVは必ず手放せなくなる存在となります。応用範囲を広く持たせてある為、使用状況によりリアグリップが延長出来る様、UMV全機種エクステンショングリップが標準装備となっております。

参考価格: 34,650 円
【スミス/SMITH】オフショアスティック[Offshore Stick]

ジャクソン オーシャンゲート ライトジギング JOG-B63ML LJ
参考価格: 15,345 円
【ジャクソン/Jackson】進化するライトジギング!ジギングは細分化が進み、タックルの境界線が明確になるとともに、タックルの進化も加速しライトタックルでも幅広いターゲットを狙えるようになりました。このオーシャンゲート・ライトジギングシリーズは、今求められるスタンダードを追求し最新のライトジギングを楽しめるように開発されました。ブランクスはクラスを超えた品質のマテリアルを採用し、粘りとトルクを底上げ。アクションはジグを意のままに扱えるように素直なテーパーとなっています。[Ocean Gate Light Jigging]

ジャクソン オーシャンゲート ライトジギング JOG-B63M LJ
参考価格: 15,840 円
【ジャクソン/Jackson】進化するライトジギング!ジギングは細分化が進み、タックルの境界線が明確になるとともに、タックルの進化も加速しライトタックルでも幅広いターゲットを狙えるようになりました。このオーシャンゲート・ライトジギングシリーズは、今求められるスタンダードを追求し最新のライトジギングを楽しめるように開発されました。ブランクスはクラスを超えた品質のマテリアルを採用し、粘りとトルクを底上げ。アクションはジグを意のままに扱えるように素直なテーパーとなっています。[Ocean Gate Light Jigging]

参考価格: 32,670 円
【エイテック/A-TEC】スローピッチジャークの新たな王道をゆくスタンダードロッド。スローピッチジャーク専用ロッドを謳う「SLOW BUMP」シリーズにスタンダードクラスが新登場。チューブラーとフルソリッドモデルの双方をラインナップし、より緻密なゲーム展開が可能となる。チューブラーモデルはワンランク上のフィーリングを達成すべく、前モデルのブランクスをベースに更なる軽量化に成功。一方でフルソリッドブランクス(FSL)モデルは、ジグの不用意な「暴れ」を抑えたアクションを再現でき、「曲げ込める」素材の恩恵でビッグフィッシュとのファイトの際にも安心したやり取りができる。1から9パワーまで死角なきラインナップで、アナタにとっての最適な一本が必ずあるはずだ。[SLOW BUMP SSD]

エイテック ジグフォース SSD C603/FSL SETOUCHI EDITION
参考価格: 25,740 円
【エイテック/A-TEC】ジグのバタつきや不要な飛びすぎを防ぎ、自然なアクション入力を突き詰めたベーシックジギングロッド ジグフォースSSD。ロッドを思いきり硬くしてジグを動かすのではなく、各セクションに適度なハリを持たせることで、ジグ本来の動きを演出させる。粘りのあるブランクスが軽快なシャクリを可能に。また、不意なビッグワンにも対応できる耐衝撃性能や、無駄を省きながらも所有感を満たす実戦的なデザインなど、スタンダードモデルでありながら細かな部分にまで配慮。SSDシリーズのコンセプト「カンタン・スペック・実績」をカタチに。[JIGFORCE SSD]

参考価格: 76,230 円
【エイテック/A-TEC】1978年のブランド立ち上げから長きにわたり、数多くの船釣りギアを提案し続けるalphatackle(アルファタックル)。tailwalkの姉妹ブランドでもあるこのブランドの最高峰として君臨する船釣り用ブランクス素材が「MPG (マグナムパワーグラス)」 だ。この素材を採用した船竿たちは、今まで幾度となく様々な巨大魚たちと対峙し、勝ちを収めてきた。捕らえた魚はクロマグロ/353kg、ブルーマーリン/120kg、アブラボウズ/80kg、カンナギ/67kg、カンパチ/50kgなど、ざっと挙げただけでも枚挙にいとまがない。tailwalkは数々の歴戦を制してきたこの素材をスローピッチジャーク用ロッドに落とし込むことに着手。幾度となくトライ&エラーを重ね、MPG素材のtailwalkロッドが遂に産声をあげた。どこまでも曲がりゆく限界知らずのベンディングカーブは未知の領域。ストレートポンピングでは決して味わえない、バットエンドを腹に当て限界まで曲げ込んだ先の「真っ向勝負」を是非味わってほしい。「これでもか」というほどに、絞り込まれ、へし曲がり、捻じ曲げられたとしても、限界を知らぬが如くしなり続ける脅威の粘り腰・・その曲がりは、無限大だ。[SLOW BUMP MPG]