全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

商品情報

釣具の評価

  • フィッシュマン ブリスト マリノ 10.6MH

    参考価格: 62,480 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】ハイパー長距離砲。メタルジグをはるか彼方へ。全国のサーフや磯でメタルジグをはじめジグミノー、ヘビーウェイトミノーなどを超遠投できる10フィート超えの長尺ベイトキャスティングロッドがデビュー。ターゲットはシーバス・青物・大型回遊魚など。フォアグリップ上のバットセクションからティップへ向け7割付近まで強い芯が入っているので足場の高いところから抜き上げも可能。しかしFishmanDNAがその強いバット・ベリーセクションにも効いているので、アングラーの任意の力で曲げることができる。「ハイパー長距離砲」。PE3-4号を200mくらい巻けるやや大き目スプール推奨。[BRIST MARINO]
  • フィッシュマン ブリスト コモド 8.3XXXXH

    参考価格: 65,780 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】24ozの超絶ベイトをビーストの待つ沖へ。コンセプトは年々巨大化するルアーへの対応。例えばアカメのベイトは、20cmを超えるコノシロや50cm近くのボラである。必然的にルアーサイズは巨大化し、重さは24oz(約700g)にも迫る。硬いだけのロッドでそれを投げる行為は苦行でしかない。ところが、このロッドは、そのしなりの反発力で巨大な超重量級ルアーを遠くへと飛ばしてしまう。国内外のモンスターフィッシュに出会える機会が増えることだろう。[BRIST comodo]
  • フィッシュマン BC4 8.3XXXH (モバイルロッド)

    参考価格: 67,100 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】世界中のモンスターに挑める強靭な4ピースロッド。並ではない、巨大なモンスターを相手に、一歩も譲らず戦うことができるロッド。しかもスーツケースに収まってしまう4ピースだ。今までとはレベルが違う魚に挑むので、強いだけではなく曲がることをこれまで以上に重要視。さまざまなテストを重ねて「強い。でも激しく曲がる。」性能を身に付けた。ガイドの内径を6.8mmとすることで、太リーダーの「抜け」を良くした。怪魚遠征に頼れる1本だ。[ビー・シー・フォー][BRIST COMPACT/ブリストコンパクト]
  • フィッシュマン ブリスト バジュラダーナ 11XH

    参考価格: 71,280 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】途方もない夢に向かって斬り込む「磯ベイト」。「磯からバショウカジキを釣るのがガキの頃からのオレの夢なんだ!」と上宮がカミングアウトしたのが3年前。鹿児島遠征に来た赤塚との酒の席だった。それは、Fishmanが「磯ベイト」の世界を切り拓くきっかけとなった。そして、その夢への第一歩となる、ブラッギング専用ロッド『BRIST VAJRADANA 11XH』が完成。このロッドの最大の特徴はキャストのしやすさにある。バックスペースが十分で、しっかりテイクバックが出来る場合と、逆にそれが不可能な場合とでは、ルアーの垂らしの長さに大きな違いが生じる。そのギャップがスプールのリリースポイントのずれになり、バックラッシュにもつながるのだ。その点、このロッドは比較的ソフトで粘りのあるティップを備える事により、リリースポイントに幅を持たせた。イージーなキャスト性能を産み出す事に成功したのだ。硬すぎるバットでのファイトはバランスを崩しがちで、険しい礁上では命に関わるトラブルにも繋がる。でも、VAJRADANAはベリーからバットにかけて、負荷が増える程にパワーを増すような設定。しっかり竿を立てて応戦可能とする事に重きを置いている。[BRIST VAJRADANA]
  • フィッシュマン ビームス ブランシエラ 3.9UL リミテッド (モバイルロッド)

    参考価格: 54,780 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】進化した高精度キャスト。ブランシエラに3.9ftのLIMITEDがデビュー。さらにしなやかなティップでバイトを絡めとる。ブランシエラにリミテッドモデルが追加される。3.9ftというショートレングスによって川に立ちこんでいてもフリップキャストができるほどだ。ブランクスは小さなバイトも弾きづらいように、ティップセクションにはチューブラのグラスマテリアルを装備している。それでいてロッドアクションによるトゥイッチにもストレスなく対応。柔らかいティップだがキャスト時には素早いスナップ効果でポイントへ吸い込まれるような低弾キャストが容易に撃てるという不思議な竿に仕上がった。さらにカスタムメイドで見るようなウッドグリップ(木製)を確保した。これがリミテッドという理由である。[Beams blancsierra 3.9UL LIMITED]
  • フィッシュマン ビームス インテ 6.4UL

    参考価格: 54,780 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】アンダー1グラムからキャスト可能。インテ7.9の短尺がデビュー。張りを実装し感度アップ。1gに満たないリグすらベイトタックルで扱える繊細なティップセクションには、小型魚の啄むようなバイトも取れる感度を実装し、更に7.9ULよりも張りを持たせつつもキャスト時には軽い力で鋭い反発力を生み出す曲がりも載せた。ベイトタックルによるマイクロルアーのキャストを容易にした、ビームスインテシリーズの第2弾、インテ64UL。アジなどのマイクロゲームにおいて、一番気掛かりになるのはラインコントロール。非常に軽いルアーをキャスト、操作するため糸撚れが問題だがベイトタックルではかなり激減できる。片手で手返し良いキャストが出来、サミングでラインを捌くことが簡単。[Beams inte]
  • フィッシュマン ブリスト ベンダバール 10.1M

    参考価格: 64,680 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】沖のボトムをも攻略できる感度を装備。10.1ftベンダバールのミッションは2つ。1つ目はもちろん長距離砲。8.9Mを上回る飛距離叩きだすことができる。2つ目は感度。クローラシリーズやNewインテ6.4ULにも実装している、「張りがあるのにしなやか」な要素を長尺ロッド用に、しなやかさはそのままで、強調したい張りの部分を高弾性カーボンを外側に巻くことで、理想的な穂先が完成し、ベンダバール10.1に移植。これによって1ozテキサスリグや高比重なルアーを遠くのボトムに到達させ、ティップが根回りの感触を感知し、リフトアンドフォールなどの操作性を向上させた。均等3ps。遠征や磯歩き時など、コンパクトに収納。[BRIST VENDAVAL]
  • フィッシュマン ビームス ローワー 8.6L

    参考価格: 56,980 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】Fishmanロッド群でNo.1恍惚キャストのLOWERに8.6ftが追加。LOWERに長尺の8.6フィートが追加。バット部の継ぎセクション位置が7.3Lよりも長くなったことによって、キャスティングがしなやかなのにシャープという印象をうけるだろう。これが無駄のないパワー伝達を可能にし、さらなる遠投性能アップにつながる。7.3Lではどうしても届かなかった5-6gの重さのルアーを、理想の場所へ届けてくれるはずだ。8.6ftのレングスから放たれ、巻きなどのアクション、そしてバイトとなるのだが、このときさらに驚く性能が現れる。絡みつくように外れづらい「針掛かり」性能にも力を入れて開発したティップセクションである。[Beams LOWER]
  • フィッシュマン BC4 5.10L (モバイルロッド)

    参考価格: 52,580 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】パックロッドBC4シリーズのライトクラスロッド。ライトリグを使う釣りから、5cmミノーやスモールペンシルなど、小さいルアーを投げる必要がある環境といえばウルトラライトロッド。しかしULでは不意な大型魚にはバットパワー不足。そんなときにこの5.10L。バットからティップまで急激なテーパーにより、強いバットに細いティップで軽いルアーを投げることができるようになった。テスト時は、北海道のロックフィッシュ、本流-渓流トラウト、バス、シーバス、沖縄の渓流釣りなど様々な魚種を釣ることで上記のシチュエーションで欲しい性能を実装。さらに仕舞い寸法49cmのパックロッドなので、お手持ちのリュックなどにすっぽり収まる。[BRIST COMPACT][ビーシーフォー]
  • フィッシュマン BC4 5.10H (モバイルロッド)

    参考価格: 54,780 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】使用頻度の高いビッグベイト2-4オンスを振りぬける。パックロッドBC4シリーズのヘビークラスロッド。 2-4オンスルアーの遠投やピンスポット撃ちのフィーリングを高めたモデル。そのために胴部をMXHよりも20%強化し、ティップ部も10%強化。それによってバイト時は適度にティップが入り、反発スピードも遅めに調整し魚へ追従。その下の胴が曲がりすぎないのでしっかりフッキングを決められる。このセクションの強化によりヘビールアーを投げる時もタメが効くので、フォロースルー時、ルアーの初速アップにつながる。ヘビールアー未使用時は10gからのキャストが可能。不意な足元への突っ込みでも破断しないように#2、#3には粘り素材を中層に巻いてあるがモンスターの負荷が掛からないかぎり、このギミックは発動しない。[BRIST COMPACT][ビーシーフォー]
  • フィッシュマン BC4 8.0MH (モバイルロッド)

    参考価格: 64,900 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】汎用性を高めた8ft、4ピースパックロッド。不意な大型魚ですらカバーする8ftベイトロッド。出張時スーツケースに入る8フィートベイトロッド。用途はシーバスやイトウ、アカメなど大型魚から、五目釣りにも対応。ルアーウェイトはビッグベイトから、10g前後のルアーまで使用可能。この長尺ロッドに求めたものは、鞭のようなしなやかさと強烈な張り。これによってさまざまなウェイトのルアーが投げやすく、かつ高弾性カーボンを数層巻いているので感度重視の釣り、ボトムタッチの釣りにも使える。[BRIST COMPACT][ビーシーフォー]
  • フィッシュマン ブリスト コモド 7.5H

    参考価格: 63,800 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】基本設計は一般的に使用される30g-120gビッグベイトを快適に投げられることを目的として開発がスタートした7.5H。ウェーディングを考慮したやや短めグリップ長。全体的に6.10XHよりマイルドであるが胴はバイトからのアワセ時のために張りを持たせて、ティップはドリフト時のバイトに食い込みが良くなるように粘るマテリアルを多めにし、外側に高弾性と75度カーボンを実装することによりシャープさも感じられる。これにより意のままのアクションを出すための操作性向上へとつながった。特に追求したのはティップ。軽いルアーを扱えるように柔らかくしすぎると今度は重いルアーを扱う際に重みでブレてしまいキャストが乱れてしまう。何度も試行錯誤を繰り返し柔らかいが張りをも感じられる、ビッグベイターの欲求を叶えるベイトロッドが仕上がった。[BRISTcomodo]
  • フィッシュマン ビームス ローワー 6.2L

    参考価格: 50,380 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】ビームスローワーシリーズに新たに62Lが追加。しなやかなブランクスから撃ち出される低弾道キャストフィールはそのままに、近距離ピン撃ちを得意とするレングスだ。大規模渓流あるいは中規模本流など、今までの短尺渓流ベイトロッドでは、ルアーが届いても水面に落ちるラインのメンディングが難だったフィールドで6ft台の長さが強みとなる。5-7cm程の軽量ミノー等をピンに送り届けるのは勿論の事だが、しなやかなティップを支える次のセクションから張りを持たせた事で、トウィッチ、ジャーク等のアクション付けが誰でも容易に行える。広めの川幅の対岸まで、流れを跨いでピンを撃ち、アクション一閃でバイトに持ち込ませる。そんな恍惚なフィッシングシーンにうってつけの一本となるだろう。[Beams LOWER]
  • フィッシュマン ビームス ブランシエラ 4.8UL モバイルロッド

    参考価格: 43,780 円
    【フィッシュマン /FISHMAN】さらにキャスト精度を高め、操作性を追求した4.8ft。Fishman渓流用ベイトロッド、ブランシエラシリーズに4.8ftがラインナップ。コンセプトは5.2ULの飛距離と3.9ULの操作性を併せ持つこと。しなやかに曲がるDNAはそのままに、この4.8ULは強烈な「張り」をも実装させた。激しく曲がるブランシエラシリーズに「張り」が加わった4.8ULは、ルアーの初速アップや低弾ライナーがさらに撃ちやすくなった渓流ベイトマン待望のモデルである。[Beams blancsierra]
  • フィッシュマン ビームス ブランシエラ 4.8UL リミテッド

    参考価格: 76,780 円
    【フィッシュマン/FISHMAN】キャスト精度、操作性、テイスト、その全てがリミテッド。4.8が『優雅』を纏う。ブランシエラ4.8ULにリミテッドモデルがラインナップ。キャスト精度と操作性の4.8ULにハンドメイド風コスメとウッド+アルミグリップを実装、使用感だけでなく所有欲をも満たす1本に。5.2ULの「飛距離」と3.9ULの「操作性」を併せ持つことがコンセプトの4.8ULは、その曲がりがリリースポイントのミスを拾いバックラッシュを軽減。テイクバック時にタメが効くことも相まって、ルアーがピンスポットに吸い込まれていく。もう1つの特長である強烈な「張り」はシェイクやトゥイッチなどのアクションを容易にさせ、加えて4ft台とは思えない飛距離を稼ぐ。見た目の華やかさに加えルアーの初速アップや低弾ライナーの撃ちやすさにまで驚く、贅の限りを尽くした1本だ。[Beams blancsierra4.8UL LIMITED][23new01]