
★ヤマガブランクス&リップルフィッシャーROD祭!12日は専門スタッフ来店★
こんにちは!谷山店の佐古です🤣
純国産ブランクスメーカー
ヤマガブランクス
&
リップルフィッシャー
ただいま当店にて合同展示会を開催中です!!
2階フロア入り口を抜けた瞬間から無数のロッドが展示されてます。
ヤマガブランクスロッドは手前の方に配置されていて、
リップルフィッシャーのロッドは奥側にあります。
リップルといえばこのロッド!?
ランナーエクシード!
ロックショアアングラーなら一度はランナーエクシードを曲げておいて損はないです。
よくブルースナイパーとどう違うのか聞かれるのですが、
口で説明するよりも実際に振り比べて曲げ比べた方がよく分かると思います!
青物とヒラスズキ両方狙いたい!という方にはモンスターインパクトですね!
PE1.5~3.0号、~50gくらいのルアーを使ってヒラスズキを狙いつつ、青物が掛かっても対応力のあるロッドです。
「ヒラ狙ってたら青物が入れ食いになったけどバチバチ切られた!」
・・・そんな夢のような状況に遭遇したことはないですか?
鹿児島ならよく耳にします。
そうは言ってもヒラタックルに加えて青物タックルまで持って磯歩きしたくないし・・・
そんな悩みを解決してくれるかもしれませんよ。
つい先日発売されたばかりのモンスターインパクト90Hも展示してます。
9ftのシーバスロッドですが、70gまでのルアーなら思い切り振りぬけるパワーランクです。
通常ベイトタックルが有利とされるルアーウェイトをスピニングで快適に扱えるロッドというイメージです。
20~70gまでの幅広いルアーウェイトを快適にキャスト出来るというメリットもあります。
ビッグルアーをベイトよりも簡単に遠投したい時や、ナイトゲーム主体ならこのロッドの出番でしょう。
リップルならではの軽量でトルクフルなブランクスで、大型シーバスだけではなく青物やアカメとのパワーファイトにも対応できます。
展示会に来られたら一度曲げてみてください!!
本日12日はヤマガブランクス専門スタッフが来店されます!
ヤマガロッドのアレコレを専門スタッフに聞いてみたい・・・という方、チャンスですよ!
本日19時までに、ポイント谷山店までお越しください!