
【オススメ】タコ用品強化 デュエル編
みなさんこんにちは🤩🤩🤩🤩
昨日カレーの残りでキャベツと豆腐を組み合わせてクッキングしましたが、
めちゃヘルシーになってしまって・・・。
うん。。。。
ひさびさに失敗したかもです。
と言う事で、全然関係ないですが、今回は『タコやん船スッテ』
のおすすめです😳
三月よりもう早い方は船タコされています!!
去年より一カ月以上早いです😱😱
事前準備始めなければ!!
そんな方にもオススメスッテです☺
去年も大活躍したこの子達!!
使い方は簡単
ダブルスナップの片方に二つ装着して、
片方にはタコエギをチョイスします!
このタコやん船スッテには錘になるものが付いていませんので、
浮力体としてみます😎
それでも、スナップに40~50号の錘を装着しているはずなので、
ボトムには着底します。
餌木にかかったタコも追加の針としてフッキングに持ち込むことが出来ます!
アピール力のあるスッテとなっています🤗
また、エサを巻けるスッテもあるんです😋
彼はこっちのほうが好みらしいです🦑
その名も『タコやん 船スッテエサ巻き』
巻きやすいように、背中は平らで、ズレないように4つ尖った部分があり、
針金で巻いていきます。
巻くエサは『脂身・キビナゴ・ささみ・ワーム』などなど、
自由につけることが出来ますね👾👾
また音もいいです!!
ラトル音で海中に響かせるというもの一つの技なのかと🧡
あとは組み合わせは無限ですよね🏮
タコは改良に改良を重ねることで、
面白さが倍増する釣りです☺
皆様も船タコ・波止タコ初めて見てはいかがでしょうか😋
あっ波止で行う場合は際で誘うほうがいいかもしれません。
投げるときは底を意識して全方向に針があることを考えながら、誘いましょう🤗
是非当店のタココーナーご利用くださいませ😆😆😆😆