長崎エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

長崎エリア

店舗情報

人気の記事

【新商品】「レバーフォール釣法」対応タチウオジギングLBD ダイワ「鏡牙LBD」

【新商品】「レバーフォール釣法」対応タチウオジギングLBD ダイワ「鏡牙LBD」

投稿日 2018年08月04日
投稿者 呉警固屋店 安田


どーも!


安田

です

今回紹介する商品はこちら







ダイワ「鏡牙LBD」





タチウオジギングで今流行の「レバーフォール釣法」専用のレバーブレーキリール

です。

過酷なオフショア環境での使用を想定して造られている為、


マグシールド

は勿論ですが、

ドライブギアの両端にマグシールドボールべアリングを使用



ボディーの気密性が大幅に上昇し、塩ガミや初期回転性能が維持されます。

また

ギア比4.9のハイパーデジギアを搭載



高負荷時のパワフルな巻き上げやタチウオジギングにおける操作性を追求したリール

となっております。




この機会にぜひいかがでしょうか!




  • ダイワ(Daiwa) 鏡牙 LBD



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    魚信の「見える化」で愉しむ「レバーフォール釣法」対応タチウオジギングLBD。レバーフォール釣法の提案において、なくてはならない存在がレバーブレーキリール。LBリールを使うメリットは、「逆転フリー」を活用できる点に他ならない。このフリー性能を使い、テンションフォール時の魚信を誘発する釣り方。それがレバーフォール釣法。タチウオが喰らいついた際の違和感はもちろん、「ハンドル回転停止」や「ティップの戻り」にて明確な魚信として捉えることが可能。合わせの動作は、魚信と当時にレバーを締めこみ、ロッドでしっかりと掛けることでフックアップ完了。この一連の「誘い 取り込み」動作は、レバーブレーキリールでなければ成立しない。新たな釣法が、今ここに誕生。オフショアでの過酷な環境で使用されるため、マグシールドはもちろん、ドライブギヤ両端にマグシールドボールベアリングを採用。ボディの気密性が大幅に向上し、塩ガミや初期回転性能の維持という点においても死角なし。ギア比4.9のハイパーデジギアまでも完備し、高負荷時のパワフルな巻き上げやタチウオジギングでの快適な操作性を追求。見た目にも鮮やかなパープルデザインは、同シリーズのロッドとの相乗効果で船上で鮮烈な個性を放つ。[KYOGA LBD](4960652202695)



一覧に戻る