全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

みんなでワカサギ釣行

こんにちは!\(^o^)/

釣行が前後しますが、
先月末に山口店の何人かでワカサギ釣りに行きました!
3月いっぱいまでは火曜日が定休日ということで、
普段あまり集まって釣りにいく機会がないので貴重です(^○^)

さて!
今回レッツゴーしたのは豊田湖
連日ワカサギの釣果があがっているメジャースポットです!

桟橋代のお会計をして、五人でこちらの桟橋を囲みます

ワカサギ釣りの仕掛けはこんな感じ(^○^)
虫が苦手な私ですが、ギリギリ付けられるように成長しました(笑)
仕掛け針はシンカー(重り)もセットになっているものもありますので、
仕掛け針セットと紅サシ、竿をもっていけば釣りはオッケー
あ!あとは
水汲みバケツ、ワカサギを入れるジップロック、ハサミ、魚バサミもあると便利です!
長時間楽しむ方は折り畳みのイスや、キャンプ用のお湯沸し器などあれば、
のんびりできていいですよ~

そんなこんなで早速ちらほら釣れ始めました!
私が使ってるのは7本針
連掛けという、幾つかの針にワカサギがかかるコイノボリ状態が堪能したい私は、
アタリがあって、合わせて、上げずに次の魚を待ちます(笑)

そうすると、

こんな感じにコイノボリ~

私じゃないんかーい

他のみなさんも釣れております(^○^)

この日は、
連日お伺いしていた爆釣とは遠い釣果でしたが、
全員ボーズなしの釣行となりました

リベンジでまた来ないといけません(笑)

店内のワカサギコーナーはこちら!
いろんな仕掛け針や寄せエサが目白押し
ワカサギ専用ロッドやリールもございます(^_^)v
お手持ちのアジングロッドやさぐり竿など、
繊細なアタリを感じるタックルでもお楽しみ頂けます!
私はもちろんアジングロッド・月下美人で釣りました!(ブログバックナンバー参照)
ちょっとロッドが長いので、少し離れて投げてましたが、
アジとはまた違う引きが堪能できてよかですー\(^o^)/

ワカサギといえば、てんぷら!から揚げ!
冬の楽しみのひとつであります(^_^)
防寒対策をしっかりして、是非お楽しみ下さいませー!

一覧に戻る