
たにやん釣り物語 第5章 第2話
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。
今回はバス釣りに行って参りました!
お客様から「今年のバスは冬を知らないはず・・・」と一言
ならば行かなければなりません!
低気圧の襲来と共に大隅湖へ!
いやぁ~激しい風雨に心が折れそうです(笑)
どしゃ降りの中、セッティング開始。
サーチのスピナーベイトと喰わせのシグナル)ブラックデュラゴンの2本
そして答えは直に返ってきました!
スピナーベイトでサーチするも反応無し。
激濁りする前の笹濁りエリアが点在しており、笹濁り+流れ+風+ヨレ=釣れる!
経験上の公式に当てはまったエリアが一カ所だけありました!
スピナーベイトでサーチして、根掛かり要素がない事を確認して
どちゃ濁りから笹濁りに差し掛かる様にブラックデュラゴンをキャスト・・・
デッドスローで3巻きくらいでココンっと小さなアタリ!
すかさず鬼アワセ!
バットパワーのあるロッドが軽くいなしたため、そんなに大きくないんだろうなぁ~と思いながら浮かせると・・・50cmあるなしの魚体!
そこで慎重にやり取りして、口を掴んでランディング成功!
ドラグを緩めていたのに気付かずにフッキングした為、皮一枚でしたが
バックリ喰ってました!
しかもお腹も若干ふっくらしてました。
採寸すると49cm・・・
自己最高記録タイを今年初バス釣りで達成・・・
あとが続くか正直不安です。
その後、湖に全域に濁りがまわりタイムアウト
釣行時間4時間と短かったですが、貴重な一本を釣る事が出来ました!
またチャレンジしてきます!
それでは次回もお楽しみに!
今回のタックル
ロッド:シマノ)バンタム1711XH-SB
リール:シマノ)バンタムMGL XG 右
ルアー:シグナル)ブラックデュラゴン ライムチャート
ライン:シーガー)フロロリミテッド 20lb