小川のハッスル釣り日記☆
みなさんこんにちは!
広島八木店おがわです!
前回ブログでご案内した通り
熊本へプチ遠征に行ってキマシタ。
本命は釣れませんでしたが色々魚が釣れたのでご紹介(笑)
DAY1

前日の深夜に徳山港発のフェリーへ乗り
釣り場についたのが朝マズメ過ぎ・・・

朝日が昇るにつれて釣りのボルテージが下がる下がる!!
良い潮、良いベイトが入るタイミングで
思い思いのルアーを通すも魚からの反応はなし。
試しにファルケンRのジグ『ランダムウォークZ』にブレードチューンしたものを大遠投&丁寧に底どりして行くと

わお!!
全然視野に入れてなかった!

測ってないですがなかなかの良型でした(笑)
アコウおるならオオモンハタもおるじゃろ~と
熊本の地磯で広島弁を炸裂させてると

フエフキダイ系の何か!!
瀬戸内にはこんな魚がいないので
正直今回の遠征史上1番テンションが上がる魚でした(笑)
この後は流れにつくヒラスズキをバラシまくりで
1日目の釣りが終了~~
DAY2

アオリイカがミノーをものすごく追ってくる場所へ来ました!
エギがあれば絶対釣れる・・・それくらい熊本の海はフレッシュ

今回は朝マズメから入れたので
シャローアサシンフラッシュブーストを流れに乗せてユタユタ
このパターンで10バイトくらいありましたが釣れたのは平セイゴ1匹。
う~~ん、未熟者😆

足元にはイワシが行ったり来たり
青物やマダイの反応が昨日から全くないので
潔くヒラメ狙いにチェンジ!!
底とって~スリットまでルアーのレンジ上げて~
自分が魚だったらここで捕食するなーなんて考えていると

素直すぎる釣れ方しました(笑)
シマノのサルベージソリッド、深場でも引き抵抗バッチリで良いデス!

中々の良型ヒラメでした!!

イワシにつく磯メバルも大型です!
こんどメバリングメインで来てみようかな!!
以上、2日間の熊本遠征でした!
次は隠岐の島でヒラマサ・・・?
ではでは