
もりもりブログ
今日は、久しぶりに津江川水系へ行って来ました!
今期3回目の津江川です!
今日は定番のC&R区間ではなく、前回スタッフ「ケイシュー」と夕方入った筋へエントリー!
THE!入渓点!
これは分かり易い!
ただ、やはり入渓の簡単さと釣果は反比例する事が多いんですが・・・
そして、今日も第一投目でヒット!
超小型サイズ・・・・
もちろん、リリース!
というか、今更ですが・・私、魚は基本的に全てリリースします!
もちろん、遊漁料を支払えば各漁協のルールに従ってお持ち帰りも可能です!
私はただ単に、キープした魚を引き連れて遡行していくのが面倒くさいだけ!
持って帰っても良し! リリースしても良し!
前回、いいサイズをバラしたポイントに差し掛かりますが・・・・
今日は無反応・・・・
このサイズはポツポツ釣れてきます!
さらに釣り上がって・・・
いかにも!な大場所が登場!
個人的には大場所・・・あまり好きじゃないです・・・・
一カ所で粘って出す魚より、瀬に出てエサを待っている魚を一撃でヒットさせる方が好きかな~
気温も上がり、川歩きが気持ち良すぎ!!
次々と現れる好ポイント!!
しかし、意外と反応もない場所も多く・・・・
最初の筋を午前中で終了~
午後からは同じ川の更に上流へ入って見ました!
そして・・・
このポイントが大当たり!!
お決まりの第1投目で少し錆びたヤマメがヒット!
瀬尻にダウンクロスでキャストしたミノーをヨタヨタさせていると一発でヒットしました!
次のポイントでも!
さらに次のポイントでも!!
次々に魚がルアーにアタックして来ます!
しかも膝下位の浅い瀬でルアーに絡みつくようにチェイスしてきます!
これは、綺麗なパーマーク!
この魚も瀬に出て餌を探していたのか・・・・
いいバイトでした!
そして、今日一の魚がヒット!
と言ってもそんなに大きい訳では無いんですが、やはり出方が気持ちいい感じ!
2,3度ルアーにチェイスしている影は偏光越しに確認していましたが・・・
意外としつこくルアーを追ってくれました!
アップクロスに入れたルアーにガツン!とバイトしてくれました!
やっぱり瀬でヒットさせると最高です!
その後も、とにかく高活性過ぎる状況・・・
もう、どこに投げても魚がルアーを見つけて突っ込んでくる感じ・・・
先程の魚を上回るサイズは釣れませんでしたが、同じ位のサイズがガンガン
ルアーにアタックして来ます!
渓流釣りの嬉しい悲鳴=「釣れすぎて、前へ進めない~」
この川、ヤバ過ぎる~~
もう退渓したくない~
どこまでも上って行きたくなる川でした!
今日もミノーをメインに使用しました!
昼から入った川は、結構キャストしてからの落ちパクが頻発!!
バッタやカナブン等を捕食し始めているのか??
こうなると、やっぱりグリーン系のフローティングミノーが強いですね!
今日も1日、よく遊びました(笑)
さて!
津江川へ行った帰りは、お決まりの黒川温泉!
川歩きの疲れを癒します!
黒川温泉から、久住山~竹田経由で帰宅!
サイズこそ出ませんでしたが、大爆釣の津江川を堪能できました!
そろそろ、海の釣りも恋しくなってきました(笑)
また、次回
行って来ます!