
店長の今ならコレを釣る!!「スーパーライトジギング」
こんにちは!!
この時期に・・・インフルエンザB型が流行っていますね・・家の子供2名ダウンしてます。
私も、体調が・・・・・・
となっていましたが、無事検査結果は異状なし。何とかこの釣りまでにはギリギリセーフで船に乗り込みました!!
今回は、山陰のオフショア船で有名な、「健洋丸」さんで、今や話題沸騰中の、スーパーライトジギングに行って来ました!!
この釣り!!何でも釣れます!!やばいですね!
そもそもの始まりは、小型ジグだからこそ、スレた魚に効く。または、手軽にシーバスロッドや、エギング、バスロッドなどを流用して、小型ジグでより手軽に狙えないかというコンセプトでスーパーライトジギングがはじまってます。
イサキジギングは、チラホラ流行ってはいたのですが、スーパーライトジギングで狙うイサキの人気が高まると共に、青物はもちろん根魚まで釣れて、何でも釣れてしまうと言う、ある意味凄い釣りで、今や流行物ですね!!ジグウエイトも30~80g程。しかし100gなんかも使ったりしてますが、それでもスーパーライト?とも思ったりするのですが、正直、まだまだ確立はされてない部分も多いです。
ジグは何が良いかや、釣り方がどうやって良いか、イマイチ分かりません。実は、対象魚でジグの選択や、釣り方は大きく違いますよ!!
スーパーライト=イサキと言われるお客様は是非、私までお尋ねください。ジグの選択や、釣り方がありますよ!!何となくでは、中々釣れません。
私もはっきりしたことまでは解かっていませんでしたが、今回「健洋丸」の船長さんにシッカリ教わってきました!!なるほど!!ですね!!
今回のジグは、これ!
ビートさんのジグです。
釣ったジグはコレ!
オーシャンルーラガンガンジグ!
いずれも60Gです。いずれもナマリジグです!!
釣り方は、ひたすらキャストで釣ります。
思いっきり遠投です!!
竿は今回、天龍さんのホライゾンLJのULを使いました。
ULだから、キャストはちょっと苦労しました。LLかMLが、やりやすそうでしたが、ULで頑張りました。PEは0.6号です。
しかし、0.6号よりキャストはやはり太目が良さそうです。あえて細くする必要は感じませんでしたが、とにかくキャスト切れが多く、無理に細い必要はありませんね。0.8~1.0号がオススメですね。バーチカルなら問題ないかもです。キャストは高切れのリスクが高いですね。掛けて高切れもあり、せっかく掛けても切れたのが2回ありました。計4回の高切れで、4個ジグを無くしました・・・リーダーは4号を使いました。
周りでは、
なんと!!船長、アオリ!!
皆、竿ブチ曲がり!!!
との具合で、みんな爆釣でした!!
そして、最後港に戻れば、船長がタックルを水で流してくれるサービスも!!
非常にありがたいサービスでした。
最後は今回参加したスタッフ全員で!
まだまだ釣り方など、情報の少ない分野の釣りですが、対象魚の狙い撃ちなら、釣り方を知る必要がありますね!!今回大変勉強になりました。やはり間違ったあいまいな釣り方では、狙う対象魚に近ずくことは出来ないと思いました。色んなフック、ブレード、ジグがありますが、選ぶ物も的が絞れるかもです。まだまだ開拓されていく釣りだと思います。
狙う対象魚を自分で決める事で、釣れた喜びは倍増ですね!!
特に「SLJのイサキ」に注目して、これからも勉強したいと思います。
まだまだ奥深いですが、手軽に始められる釣りでもあります。是非挑戦してみてはいかがでしょうか!!今来てる釣りです!!
「SLJ」これが今後も目立ってくると思います!!
次はイカメタルそして鮎に行って来ます!!
今回利用いたしました川尻港出船の「健洋丸」さんです。
HPはこちら↓↓↓
https://www.gotjp.com/ken_you_maru/
当店ではLINEのお友達大募集中です!!
既に登録頂いたお客様には、今日から16日まで当店で使えるLINEのクーポンが流れてますね😍
またお得な人気商品の入荷情報。今、人気のエギ!あのカラーの入荷情報はLINEが最速ですよ!!
まだ登録されてないお客様是非ご登録ください。タイムラインの中でも4/26にSLJのジグについてタイムラインでも触れております。ここにもヒントが隠されてますよ!!登録はこちらから↓↓↓