
ハチミツブログ2019 ⑦
HPご覧のみなさまコンニチハ!
赤坂海岸店のローリーこと石川です。
今回は、夏のシーズン最後の釣行です。
選んだターゲットは
「博多湾タチウオ」
夏といえばこれですよね!
という事で朝早くから博多まで急行。
遊漁船は「優」さんを利用し
朝5時に出船!
わずか15分程度で釣場に到着。(早!!)
関門の船釣り並みに早いです。
今回のタチウオを釣る手段として
「メタルジグ」・「テンヤ」・「ワインド」
この3種目を用意。
🐟釣りを開始して🎣
まだ暗かったので「ワインド」からスタート
グローカラーメインの組み合わせで積極的に
誘うも・・・
不発に終わる。😱
そうこうしているとあっという間に
空が明るくなり始めたので
「テンヤ」はまごやんに任せて
結局いつもの「メタルジグ」でいくことに
ロッドはゼスタの新製品
スローエモーションB510 1 です。
ロッドがショートレングスで柔軟性があり
ジグの動きをコントロールしやすく誘いやすいです。
浅場でのタチウオゲームにもマッチしていますね!
リールはシマノ)オシアカルカッター300HG
で組み合わせています。
「テンヤ」は調子が良いのかアタリ反応が多く
まごやんにタチウオがHIT!🎣
初のタチウオをGET~。
私もこれに続きたく思いながら
アタリカラーを模索🤔
ポイジグ60gのパープルに交換後
ようやくHIT!
指3本クラスのタチウオでしたが
ノーフィッシュは回避しました!
その後しばらくポイジグの反応がよく
シャクッた後のフォールの姿勢に入った動きにバイト連発!
調子が良かった「ポイジグ60gのパープル」は
数本稼いだ後フォールバイトでタチウオの牙に敗れ
殉職・・・。😱
その後も試行錯誤でジグの種類・サイズ・カラーを
こまめにローテーションしていき
コンスタントに当てていくことに成功!
しっかり機転を利かせていれば
タチウオからのシグナルは必ずあります!
反応が良い時間帯は
ダブルHIT!もありました~♪
この後もポツポツ釣りながら
タチウオゲームを楽しんでいき
あっという間に
10時半になり釣り終了。
釣果は、前回よりも調子が良く
🎣2桁達成!😆
博多湾タチウオのラストゲームは
納得のいく釣果で終了することができました。
来シーズンもできれば行きたいなと思います!
(。+・`ω・´)シャキィーン☆
これからの秋シーズンも狙う釣り物が多いので
ブログでまた随時紹介して参ります!
ではでは~♪🤗