
秋のエギングを楽しんできました!!
皆さんこんにちわ
与次郎店の店長の冨永ドンです🙇♀️🙇♀️
中々天候とのにらめっこで釣行に行けてませんでしたが、秋らしい釣りがしたいと思いエギングに行ってきました🚙
場所は南薩摩方面へ出かけてきましたよ
朝8時ぐらいに到着と遅めの時間でしたが狙っていたポイントには誰もいない
今回はシャローエリアをメインに釣行しようと考えていましたので、地磯やゴロタ場などをメインに釣行してきました😎
最初のポイントでは全くイカの反応がなく・・・
秋イカはランガンで釣行するのが個人的なセオリー
反応がないエリアはそそくさと見きり、テンポ良く探って行きました
浅場の沈み瀬があるエリアを中心に探ります
水深は浅いエリアが多いのでエギが着底後に直ぐにシャクリを数回入れて沈めます。底に着く前に更にシャクリを入れながらイカにアピールをしていくと・・・
いますね~
500g前後のアオリイカが数杯エギめがけてチェイス
ロッドを立ててエギの沈下速度をコントロールしながら落として行くとバッチリエギを抱きかかえてHITしてくれました
500g程のナイスサイズでした
※腰巻タイプのライフジャケットを着用しております
HITエギはカンジインターナショナルのプロスペック3.5号
鹿児島のカンジプロスタッフ西田氏監修のポイントオリジナルカラー
薩摩切子パープル
※因みに完売してしまい既に在庫切れとなっています
更にゴロタ場周辺ではアオリイカが高活性
水深が浅いのでリーダーは長めにとるのがお勧めです
※磯靴は必需品です
小型サイズですが楽しめます
水深が浅い為、ヤマシタのエギ王K3号に変更
沈下姿勢もしっかりしているのでお勧めです
小型サイズですがガンガン当たってきます
これから益々盛り上がる秋のエギング
皆さん、挑戦されてみてはいかがでしょうか