
はたぼぅブログ「蒲江ボートロック」
皆様こんにちは!😎
近年、年齢を重ねて行くにつれ・・
肉体が順調におっさん化していく
中・・・
「はたぼぅ」 の(ぼぅ)の部分が
じわじわきつく感じられる年齢になってきたなぁ・・
と
感じている、はたぼぅです🙄(笑)
なんかいいニックネームないですかねw
さて!お久しぶりすぎるブログですが、
相変わらず釣りには行きまくっております!🚢
そんな中で、ここ最近私がハマり倒している釣りをひとつご紹介!
※バナー画像は山本真珠さんHPより抜粋
※こちらの画像は過去の釣行より
勿論船舶免許は必須です!
毎年ご紹介してますが・・
大分県蒲江のレンタルボート
「山本真珠」
さんでのボートロック!🎣
出船場所はこのあたりから・・
この辺の海域の地図を航空写真で見てもらえると分かりますが・・
海岸線はどこも入り組んでおり、沖には瀬や島も多く、
ロケーションは抜群!
ロックフィッシャーマンなら誰もがよだれが出そうなシチュエーションを打ち放題・・・
ついでにちょろっとヒラスズキとかも狙えたりしますw
さて!ここ最近は週一ペースでこちらに通っておりますのでw
前回と前々回の釣行の内容をお知らせします🤟
まずは、アカっちょ(アカハタ)
狙いからスタート!
いつもの鉄板ポイントを中心に回り(といってもショアライン沿いの地形変化が中心ですw)
30㎝前後のアベレージアカっちょが中心ですが
水深は8~20mを中心に回り、ポロポロ拾う事ができました!
※写真は2回分の釣行の分がばらばらに入ってますのでご了承をw
たまに35㎝~40㎝のデカっちょサイズ
も混じります!😎🔥
このサイズになると、生半可なタックルではかけた瞬間に根に潜られることも
しばしば(汗
バスロッドや専用ロッドのMHクラス以上のロッドに
PE1.5号リーダー20lb以上のラインを巻いた
タックルは必須です!
そして、夏の晴れ渡った空に🌅
キンキンに冷えたラムネで乾杯!🍸
蒲江は海も綺麗で景色も最高なのでこういった、
自然の素晴らしいシチュエーションが味わえるのも釣り人の特権ですね☺
そして午後からは、エリアを変えて、中層のスイミング主体で狙う
「オオモンハタゲーム」へ・・・
オオモンハタは、ロックフィッシュといえども、
群れでボトム~中層までを回遊する魚。
ジグヘッド+シャッドテールワームの巻きの釣りを中心に狙っていきます
「根魚を狙っている」という感覚をいかに捨てきれるかが大事!(笑
クランクベイトやバイブレーションでブラックバスを狙う感覚で
とにかくボトム~中層を巻いていきましょう!
なにも感覚が無い中層を巻いていく・・・という釣りは集中力がいりますが・・・
めげずにやり続けることで・・・
感動の一匹に出会えた瞬間はまさに・・・
さいくぅぅ~~!!ですよ!😍😍
中層くるくる~♪からのドンッッ!!は
癖になること受け合いです💪
詳しいタックルやルアーやリグセッティングは、はたまでどうぞ!
それではっ!!