
楢原の渡る世間は釣りばかり
皆さんこんにちは!
楢原です♪
文章は左詰めで投稿いたします♪
今回は楢原がオススメする
GRⅡシリーズのご紹介です♪
まずはイカメタル!
「イカメタルGRⅡ NORI C66UL」
グラストップの感度はイカメタルに最適!
潮が走り、波がうねる中でも、竿先は垂直に曲がり、
違和感のあるアタリにだけ、竿先が反応します!
今楢原が激押ししているイカメタルロッドです♪
「イカメタルGRⅡ KAKE C68L」
ドテラ流し、オモリグ、ちょい投げ。
張りのあるバッドが圧し掛かる潮流に負けず、
イカをしっかりと掛けることが出来ます。
シビアに触ってくる手ごたえを掛けるなら、この1本です♪
続きまして、太刀魚ジギング。
「サーベルゲームGRⅡ 66M」
能古島沖には少々硬いモデルです。
しかし、そこも楢原チョイス!
アワセの素早さ。ジグのシャクり。
乗せることは大事ですが、掛けることも必要なタチウオ。
乗せに慣れれば、2刀流として真価を発揮します。
MAX130gなので、ライトジギングに兼用できます。
続きまして、ライトジギングです。
「ジギングGRⅡ LIGHT S63 #1」
本来はジギングモデルとして登場したロッドですが、
ライトジギングとしてのポテンシャルはかなり高いです。
さらにオススメなのは、バッドグリップの長さ。
脇に挟んでのシャクリにも対応できる、太く長めの設計。
ジグウエイト約45gも感度良好の竿で御座います。
続きまして、電動ジギングです。
「DENJIGIジギングGRⅡ D-C61 #2」
ジグMAX200gですが、実釣では最大250gも悠々とシャクレました。
120m以上の水深であれば#3のMAX250gもオススメですが、
バーサタイルモデルとして、#2はとにかくオススメです!
硬すぎないのでシャクり易く、ジグの幅もかなり広くなります。
そして最大の推しは、なんといっても値段の手軽さ!
電動リールお持ちの際は、電ジギデビューに最適です!
以上が、楢原のオススメGRⅡシリーズでした!
まだまだ実釣で触れていないロッドも多数ありますので、
これからラインナップが増えていく際、
少しでもお客様に実釣報告が出来ればと思っております!