
千野釣行VOL.90
今期2回目の能古島船太刀魚釣りに
行ってきました!
今回もお世話になったのは姪浜漁港から
出港の遊漁船 ピスケスさん😆
https://pisces-gou.jimdofree.com/
今回もテンヤ、ジギング両方で狙います。
また、今回のテンヤはヤマシタの猛光テンヤのダブル針のLLに餌は定番のキビナゴブルー(キビナゴをブルーに染色してあります)を装着!
ジギングは暗いうちは、ポイントの新商品
水に反応して光るメタルジグ!
フラッシュフラットエッジ 80g!
パープルゼブラグロー
陽が上がって明るくなるとフラットエッジの
カラーはピンクゼブラグローとピンクパープルグローアカキンなどで狙います。
朝5時に出港!
15分くらいでポイントに到着!
早速テンヤから開始します。
キビナゴを丁寧にテンヤに取り付け投入!
底取りをして底から1mくらい上げて待ちます。
今回もかなり柔らかいので、置き竿にして
アタリを待ちます🧐🧐
しばらくすると、穂先に太刀魚が餌にアタックしているアタリが!
竿が大きくしなり完全に喰い込むまで、待ちます。
竿ギュンと曲がり太刀魚が喰いました!
落ち着いて大きく合わせると太刀魚特有の引き!!
船べりで落とさないよう、水面から一気に抜き上げます💪
船長一押しのヤマシタの猛光テンヤは
やはり、よく釣れます!
次はフラッシュフラットエッジを使い、
ジギングもやってみます!
通常は暗いうちはメタルジグではなかなか
釣れないのですが、ピカピカ光る
フラッシュフラットエッジを使えば暗いうちでも、ガンガン釣れてしまいます!!
テンヤとジギングを交互にやりながら、太刀魚釣りを楽しみます
テンヤには竿先に出るアタリが視覚で楽しめ、
ジギングにはしゃくっている時にガツンとくる太刀魚の引きがたまらなく楽しい!😊
テンヤとジギング、それぞれの楽しさがあります!
明るくなるフラッシュフラットエッジは当らなくなる為、メタルジグをアカキン、ピンクゼブラグローやピンクパープルグローに変更します!
着底から軽くシャクリ、テンションフォールをさせると。
きました!
また、テンヤもサーベルマスタードラゴンテンヤに変更し、スイミングでも狙います。
これでも、釣れてしまいます。
この日は台風明けで活性がかなりいいようです。
他の方も良く釣れていました。
コチラが全体釣果です!!
私も今回はテンヤ、ジギングともよく釣れ数釣りが楽しめました。
能古島太刀魚釣りは沖が時化ても湾内の釣りですので、十分楽しめます。また、朝5時〜10時までなので、昼には家に帰り着けますので、
手軽に行けますし、誰でも簡単に釣れるので
夏休みのファミリーフィッシングとしても
おすすめです😎
詳しい仕掛けや釣り方などはお気軽にポイント
スタッフまでお尋ね下さい。