
魁!!柴田塾。 秋のリザーバーモンスター出現編
皆さんこんにちは😀
ポイント宇部小野田店 しばたです☺
先日の休日のこと。
朝は地域の旗登板、横断歩道で
元気に子供たちの安全を見守り👮
無事、任務を完了し、昼過ぎの息子のお迎えまで少し時間がある…
どうしようか、釣り行こうか…
前回、5バラシのあの場所へリベンジするか?
でも、この空き時間からすると、遠いな…☹
でも、このままやられっぱんしでは…🙄
それから一時間半後
気が付けば山奥のリザーバーに居ました😂
往復3時間、実釣2時間釣行 笑
釣りを開始したものの、し・・・渋い
色々と試してみますが、無反応
それまでは、アユを意識した釣りをしていましたが
全く攻め方を変え
ロングワームに変更🐍
使用したワームは既に大きな信頼を寄せる
パワーワグ9インチ
反転流を狙い、ワグワグします。
パワーワグは、自重のあるマテリアルのおかげで
ノーシンカーでもグイグイフォールしてくれます
しかし、数投するも反応なし😑
もう時間もないし、この1投で釣れなければ帰ろう
と思って投げた1投。
いい所に決まりました!
パワーワグが、うねうねしながらズイズイ入って行きます🐍
するとフォール中に違和感😲
少しティップで聞いてみると
ぐっとした重みが❤
しかし、ここで早合わせは禁物
少し送ってか~ら~の~フッキング!!
決まった!?ん?
かなりの重量感は伝わるものの
全然動かないのではじめ
根かかり??と思いました。
それからは、流れに乗って強烈な走り🐟
これは、引きすぎー
また巨大なナマズか??
これがもしバスやったら相当デカいワー😂
まぁ、ナマズやけどねーとか思っていると
魚がジャンプ🐬
ん?ナマズがジャンプ?
バスやん!!デッカ!!
これは絶対に獲りたい😼
興奮と緊張で、ランディングした時には
フーフーいうてました 笑
ボカ―ン www
秋のリザーバーモンスター
※木陰のひんやりした石の上に、水を撒いて撮影しています
これ以上ないドラマ魚頂きました🤩
パワーワグ9インチ 神ってます。
ワームが長いのでフッキングが懸念されますが
思いのほかいいです⭕
この時期、なかなか居場所がしぼりにくく
難しくなってきますが
こんなのが釣れるのでたまりません。
皆様も是非、ロングワームの釣り試してみて下さい!
想像を超える魚との出会いがあるかもしれませんよ!