
千野釣行VOL.95~スーパーライトジギング編~
こんにちは!
伊万里 久原港から出船の人気遊漁船
Eフレンズさんでスーパーライトジギングに
行ってきました!
秋のスーパーライトジギングは真鯛や青物、根魚、イサキなど多彩な魚達が楽しませてくれます。
6時に出港!
いざ!ポイントへ
40分くらいで到着!
早速釣り開始!
今回は前回良く釣れた、クレイジーオーシャンのフラッシュメタボタングステン60g
カラーはゼブラグローで勝負!
ロッドはゼロドラゴン バーサタイルロッド
UMV723を使用!
このロッドはスーパーライトジギング、ティプランエギング、イカメタル、タイラバ、一つテンヤなど色々な釣りが1本でできるスペシャルロッドですが、特にスーパーライトジギングでは食い込みの良さ、バラシにくさ、圧倒的なパワーなどで信頼感が半端ないロッドなのです。
ジグを落とし着底からゆっくりしゃくると
ヒット!
最初は小型のアコウがヒット!
やはり、このジグへの反応は抜群です。
次は少し早めのシャクリを入れると
ヒット!
ジャーとドラグ音がなり、魚が走ります。
ゆっくりとやりとりをして、
上がってきたのはヤズくんでした!😊
フラッシュメタボはゆっくりなシャクリでは根魚が釣れ、早いシャクリでは青物がきて、
色々なシャクリに対応してくれるので、誰が使っても良く釣れるジグなんです。
次は少し、シャクリにただ巻きを加えたアクションでヒット!
竿先を叩く引き
これは真鯛かな?
予想通りの真鯛!
丁度美味しそうな真鯛です。
次は何がくるかな〜😎
シャクリを変えて大きくスローなシャクリで誘うと
少しだけ竿先を叩く引き!
今度はイサキきました!
本当に色々釣れちゃいます!
今度はフォール中にヒット!
なかなかの引き!
ドラグもガンガン出されます。
しかし、バーサタイル723の圧倒的なパワーで
余裕のやりとりが出来、徐々に魚達との距離を詰めていきます。
そして、上がってきたのは
まあまあサイズのヒラマサ!
ロッドのポテンシャルが体感できました!😲
それにしてもフラッシュメタボタングステンは
何でも釣れちゃいます。
そこ他にもシイラを掛けたり、タマガシラやアラカブ、イラなどなど10種類くらいの釣れまして、スーパーライトジギングの何がくるかわからない面白さを存分に体感でき、1日存分に楽しめた😊釣行になりました。
それでは今回の千野釣行
これにて おしまい