
ティップランエギング釣行!
皆様お久しぶりです
すながわです!
今回は山口店スタッフ原田さん、
周南店のスタッフの皆さん3名と
ティップランエギングに行って来ました!😆
光市の三井港から出船する
遊漁船「響」さんにお世話になりました。
出港から約30分でアジロに到着、早速準備します!
釣り方はエギを海底まで送り込み、
その後数回しゃくりステイして誘います。
水深が40~50メートル
波・風共に少々あり
そして流れが早く中々底を取れません。
船長からは「活性が高くアタリは沢山あるよ」。
そして周南店スタッフ皆さんは
順調にアオリを釣り上げています。
焦る山口店スタッフ2名😓
ティップランなんて簡単に釣れると思ってました。
とんでもない、全く釣れません。
専用のロッドにティップラン用のエギでないと
釣果にかなりの差が出ます。
四苦八苦してると原田さんが私を裏切り(笑)1パイ掛けました。
焦りMAX、焦ろうが何しようが私には釣れません(泣)
朝2時に起きて今釣りしてるのに何とか釣れてくれー
ん?
ちょっと穂先が曲がりました。
合わせると…
キター!!🤩
格闘すること4時間、
やっと釣れました!
ここから連チャンと行きたいとこでしたが、
そう上手くは行かずあっという間に釣り終了・・・
今回は天龍のロッド
ブリケイドフリップTR762S-MS
使わせて貰いましたが感度もよく
使いやすくおすすめです😝
ティップラン用のエギはもちろん、
シンカーも重さが違うものを準備すると
水深や早い潮の流れに対応出来ると思います。
今度いつかリベンジしたいと思います!!
また釣れたら報告しまーす!!