北九州・大分エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

北九州・大分エリア

店舗情報

トラベラー秋山!ティップラン&SLJの旅

どーも皆さん。

トラベラー秋山です。すいません。

スーパーお久しぶりで御座います。。。

釣りに行ってないわけでは御座いません!!

えとぅのブログやプチプチブログにちゃっかり

登場しております。(笑)

是非ともそちらをご覧くださいませ。。。

 

さて、今回は日本海へ

ティップラン&SLJの大好きな釣り2本立てコース!

行ってまいりました~~~~

イカLOVE。スーパーライトジギングLOVE。

 

今回お世話になりましたのは

香住から出港しております

大吉丸 さん

https://daikichimaru84.wixsite.com/daikichimaru

非常に気さくで、お客様の要望に応えてくれる、頼れる船長さんです!

今回もイカも青物も根魚も釣りたいという欲張りな要望にお答えいただき、

ティップラン・SLJと豪華2本立てで出船してくれました!!!

神戸からでもおおよそ2時間半ほどでいけます!全然遠くない!

是非とも行ってみてください!

 

6時半出船!10分ほどでポイントへ!

まずはメインのティップランから。

使用エギはもちろん

ダートマックスTR30g

秋山といえばダートマックスですよね。はい。

プラス

仮面シンカー!これめっちゃ大事です。

水深や流れに合わせて7g~30gまで使用しました。

 

釣り方。

着底。

着底後即巻きしゃくり5~15回。

ビタ止め。

穂先めっちゃ見る。(5~10秒は待ち)

ティップが抜けるようなアタリorティップが入り込むようなアタリ。

瞬間で鬼合わせ。

釣れる。

 

です。

 

そしてココでワンポイント。釣果の差を出すコツ。

着底・アクション・ステイをしてアタリが無かった場合。

再度その場から落としなおすのではなく、

一度ピックアップをしてから再度新しいフレッシュなポイントに落としなおす!

これが1つのポイントです。

確かに毎回上げるのはしんどいのですが、これをするかどうかで確実に釣果に

差が出ると思います。

実際にアタリが出たのは全て新たに落としなおしたタイミングだけでした。

 

落としてしゃくってビタ止めで穂先に集中。。。

全集中・イカの呼吸

ティップがグインとランします。

釣れます。

その後も水深流され方に合わせて仮面シンカーを調節。

ラインの角度が45度になるのが目安です。

一番アタリが取りやすい角度。

 

次はティップがぐにょぐにょ震えたアタリから

再度しゃくりなおしてティップがふわっと抜けるアタリ。

ええ感じです。

最終的には4つ。なかなか船で流れずアタリも少ない厳しい状況でしたが

ティップラン楽しみました!

 

途中全くイカの反応が無くなったタイミングで

最近ドはまり中のSLJへ!!!

タックルも新調し、やる気満々っす。

竿 スミス オフショアスティック HSJ-SSL64/2L

リール 20ルビアス 4000C

この竿えぐいっす。カーボンフルソリッドで信じられないぐらい曲げれます。

SLJ1番のオススメロッドです!!!

水深100m付近をSLJで探ります。

私1番の絶大的な信頼感を持っておりますエース!!!

シマノ ガトリンライトTG キョウリングリキン 60g

これマジ釣れます。

この子を落とした1投目にぐいーーーん。

青物を意識した、ワンピッチからのロングジャークのフォール中にHIT!

やべー鬼曲がる。

この竿90度に立てても大丈夫。たまらんです。

竿の曲がりを堪能し楽しんでいると・・・

・・・

切れた

・・・

調子乗り過ぎました。まさかのラインブレイク・・・

やらかしたー。

入魂失敗しました。。。

その後は根魚狙いでボトム10mまでをねちねち。

きれいなレンコ鯛。

HITジグは Baby ジグレイ 85g

私の2番手ジグです。

SLJはほんとなんでも釣れますね~

さくっと1時間ほどでSLJは終了。

楽しい。

 

厳しい状況の中では御座いましたが、

めちゃめちゃ楽しめました!!!

ティップラン・SLJ最高っす。

 

何かご不明な点等ございましたら秋山まで!!!

 

次は明石SLJ行ってきまーーース!!!

 

おまけ。

餌木でいい感じのアコウが釣れました。(笑)

一覧に戻る