
あんぽんかんのアンビリバボー ~テンヤ釣り発祥の大原港へ~
皆さんこんにちは😍
最近、メインの釣り物はなんなの??と聞かれることが多くなりましたね~‼‼
はい( ´∀` ) 何でもやります🤟🤟 シーズンに合わせてやりたいことをします😋
そう 自称マルチアングラーの宮田です😆🌟
確かに、最近はバスに行っていることが多いかもしれないですね、、
でも!!今回は久しぶりにソルトのブログです
お付き合い願います🎵🎵
今回行ってきたのは、「ひとつテンヤマダイ」です
ひとつテンヤと言えば「大原港」発祥の地に行って参りました
今回はポイントスタッフで仕立て船にて挑戦です
今回の私はちょっと違いますよ??
なんといってもこの購入量
何をしたいんだか、今回メインで使用したのは
3号のオレキン 3号!?そう3号です
船長の指示は5号~8号だな~~
船長すみません。興味本位でより小さいシルエットでやりたかったんです✨✨
しかし!これが大成功!!
ひたすら
当たる当たる。バンバン連れます
800g前後の食べごろサイズがたくさん釣れます‼
そのなかで、ん???これは明らかサイズが違うとわかる強い引き
竿がブチ曲がり大興奮✨✨✨
なんてったって、竿は、、、リアルメソッド SLJのXUL🍁🍁
とにかくべにゃべにゃの竿、この竿だから取れるあたりも多数でした🎉🎉
テンヤをよりスリリングに楽しみたい方!!ぜひ、使ってください。🎣
当社オリジナル商品ですので、コスパも最強です😳😳🚙
ぜひ
そして、上がってきたタイがコチラ!!
当日、最大の1.8kg中鯛です
この後も船長曰く、同じかそれ以上あったサイズと格闘するも2回バラしてしまいました。
今回の釣りは大成功とします
ポイントはより小さいシルエットだったのかもしれないです。🙄🎶
という事で、検証すべく近いうちに再調査に行って参ります
では、また🎣