
ハチミツブログ(サワラ ライトキャスティング編)
HPご覧の皆様こんにちは!
赤坂海岸店のローリーこと石川です。
今回は、新年始まってからの初釣りにて🎣
「ガイドサービスSEVEN」にて🛥
ライトキャスティングゲームに行ってきました。
ライトキャスティングとは
ボートキャスティングゲームのお手軽版です。
(ざっくり)
使うタックルについて!
・ロッドは7ft~8ftクラスの専用ロッドか
ボートシーバス・ロック用のスピニングロッドが代用可能。
・リールは3000~4000 XH/XG クラスで
PE1.5~2号を200m巻ける程度がオススメ。
リーダーは8~10号でOK!
・ルアーは40~60gのメタルジグか
ヘビーシンキングミノー(フックはシングル仕様)でOK!
私は今回
DAIWAの「VADEL C73MLS」を用意。
安価で使いやすいのでオススメです!
船は朝7時に出船!
ポイントまでは近場なので30分くらいで到着。
するとあたり一面 ナブラ が発生!!
イワシを追い回してサワラがジャンプしています!
タックルの準備を済ませ釣り開始。
ナブラへ向かってキャスト!
着水したら少しカウント入れてからダダ巻か
ワンピッチジャークで誘いを入れます。
これを繰り返していき
ひたすら
打つべし!打つべし!!
すると!!
ジャーク中に
「ガツン!!」っと衝撃的なアタックでHIT!
そしてめちゃめちゃ走ります!
ドラグフルロックだと
口かアシストが切れてしまうので要注意!
本年最初の1本目の魚は
サワラでした~!
この時期のサワラはイワシ喰いまくりで
旨味が乗り乗りでかなり美味です!
ナブラが過ぎ去ったら移動しナブラを見つけては
打ち込んでいく
「ナブラ打ちツアー」
イワシに向かって鳥とサワラが突っ込んでいく姿は
タイムセールバーゲンの品物に突っ込んでいく人の姿と同じ😂
テンション爆上げ!!↑↑
短時間で・・・
血抜き中のサワラがたくさん!😂
(※ほんの一部です。)
ナブラの姿が遠いときは
キャスティング専用ロッドが有利です。
飛距離でバッチリ届いて誘いの範囲も広いです。
ですが船の上なのでアンダーキャストができないと
周りに迷惑を掛けることがありますのでご注意ください!
キャスト以外でも狙えそうなので
SLJロッドに持ち替えて投入。
ジグは60gです。
着底後ラインテンションを保ちながらゆっくりシャクリ
バイト時の噛み切れのリスクを抑えます。
すると中層でHIT!
サワラの豪快な走りに対して
柔らかいSLJロッドでのやり取りは
めちゃくちゃ楽しい!!🤣
ギュイイイイィィィ~~~ン!!😎
久しぶりにフルに曲げて遊んでみました^^
これも良型のサワラでした!
後半ラストでは
特大サイズのサワラのHITもあり
桑野お姉さんにHIT
めちゃくちゃロッドが曲がり込んで
ドラグが鳴りまくりです!🙄
上がって来たのは90cmに迫るサイズの
極太サワラ!!😂
ご満悦な感じで「ニコニコKuwa」になり
(マスクと偏光で分からない・・)🤔
接待もバッチリです。😎
今年の初釣りは
サワラをクーラー満タンにして大成功!
良いスタートがきれました。
皆様も今が旬の脂ノリノリ「サワラ」を
是非狙ってみてはいかがでしょうか!!
めちゃくちゃオススメです。(ビシッ!!
サワラは
刺し身・炙り・塩焼き・味噌煮・鍋の具材 等など
何でも美味に味わえる最高の魚です。
青臭いと言われがちですが表面のぬめりや
細かい鱗を海水(塩水)とウロコ取りでしっかり落としておけば
かなり抑えられますよ。
是非ご釣行くださいませ~!
遊漁船情報
・ガイドサービスSEVEN
TEL:090-2961-1459
ライトキャスティングプランのことなら
宮崎船長までお問い合わせください!
バッチリご案内してくださいます。😎