店舗情報

☆BIGマザー釣り日記☆2021 初釣り!牛深!電動ジギング&落し込み編
ブログをご覧の皆様こんにちは

BIGマザ-大谷どぇす

初売りも無事に終わり
沢山のお客様にご来店いただき❗
ありがとうございました
やっと休み~⤴️
と思ったら・・・
大寒波

皆さん大丈夫でしたか
釣りにも行けず
お正月忙しかった分❗
ゆっくりしますか❗
っというのも⁉️
牛深にブリジギング
に行く予定が入っていたのです~


ついにこの日がきました
️
凍結もなく無事に出発
お世話になったのは
倉岳のから出港の
『インクエスト』
さんです
旦那様のお友達と
一緒に参加させていただきました

娘にもブリを釣らせたい❗
って言うか
「食べたい❗」
「なら自分で釣ってみろ

」
って感じです(笑)
私達2人以外は皆さん手巻き❗
私はか弱いから~・・・
電動で‼️(笑)
でも電動で良かったです
急に寒くなったので
ブリが深い所にしかいない⁉️
聞いていたのは50メートルだったのですが、
実際釣った所は90~100メートル
しかも午前中、ジグに全く反応なし❗
1人だけカツオを釣られました

私というと⁉️
風と波
にやられて
娘とダウン⤵️⤵️(笑)
心の中で皆頑張れ~と
前しか見れません(笑)
アネロンを貰い少し回復したかな❔
と思っていたら⁉️
「ベイトが付きました❗」
「お~‼️来ました~‼️」
前のお客様が落とし込みでヒット❗
皆落とし込みに変更です
よし❗
このままでは帰れません‼️
いつもは姐さんに甘えて
釣りやめちゃう私
今日は娘にブリを釣って
食べさせたい❗
母ちゃん頑張りますばい
船長さんが
私の所に探検丸付けてくれて✨
(優しい💕)
ベイトめちゃくちゃいます❗
海面から海底までビッシリ❗
(探検丸めっちゃ便利です!
水深も魚の反応も船長さんに
聞かなくても分っちゃう😝)
仕掛け落とすとすぐに
イワシがついて
しかもデカイ❗
3本針にしてたのですが⁉️
イワシが元気良すぎて
底につくのにも時間かかります
前の方達は次から次に
ブリ❗ブリ❗
入れ食いです‼️



船長さんが
「大谷さ~ん❗
次は大谷さんの番よ~‼️
はよ釣らんね~
️」
う・・・この言葉・・・
三池港から出船する船の
船長さん達によく言われる言葉・・・(笑)
私負けない~‼️
仕掛けを変更‼️
今までは
針10号ハリス20号
でしたが⁉️
確かお客様とお話してるときに
「ハリスが太いと警戒して釣れんもんね~」
と聞いたような❔
たまたま持っていた
針9号ハリス14号
に変更です
すると⁉️すぐに来ました‼️
糸が切れないように
電動のドラグを少しゆるめて釣ります
電動で耐えるだけでキツイ‼️
男の人はやっぱり凄いな‼️
皆手巻きで100メートルからブリを
釣り上げます⁉️
さすがです❗

私が釣ったのは
ブリ2匹


初のマトウダイ

これまた初のヤガラ

ヤガラ❗私の身長くらいあります
なのでクーラー入りませんでした(笑)

釣れて良かった

皆さんの一部釣果


でも娘にはただの修行になってしまい
可哀想でした

いきなり冬の外海はキツかったですね
ごめんなさい❗
キツイのに写真を撮ってくれて
ありがとう
️感謝です
昼から釣れ出したので⁉️
港に着いたらもう真っ暗
家に着いたのが夜9時
お待たせ
夜ご飯を作り
今日はイワシの刺身
&
マトウダイの刺身
イワシ脂のって美味しい

マトウダイの刺身にも初挑戦

ウロコが無い❗
中骨もほとんどない❗

食べたらプリプリして甘い
最高
️
次の日
続きまして~
ヤガラさん❗
刺身と炙りと蒲焼

最後に~
ブリさん❗
きのうのうちに内臓だけ取って
氷で熟成させておきました
脂がのって
THE❗寒ブリ‼️
って感じの霜降り

子供達が
「ん~
️美味しい~
️」
その声聞いただけで
疲れが吹き飛びますよね
今回お世話になりました
「インクエスト」さん

とても気さくな船長さんで
色々教えてくれて楽しかったです


ありがとうございました




牛深沖や鯵曽根から
甑、天草全域まで行かれますので
是非ご利用くださいね
問い合わせ
TEL 090-3015-5803
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
詳しくはポイント荒尾店まで
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
![]() |
返信転送
|