店長折田のストライク日記~初釣り編~
皆様こんにちわ!
谷山店の折田です!!
先日、やっと初釣りに出かけてきました!!
出かけた場所はここ数年”釣り始め”の際に訪れております”秋目”!!
瀬渡し船、幸丸さんにお世話になりました!!

谷山店より、私、久田代行、上笹貫さん、益口さんの4名で釣行♪

私は、この時期狙いに行く”スマガツオ”狙いでルアー!

他三名はフカセでクロ狙いです!!
まずは海の神様にご挨拶のお神酒を捧げます。。。

その後、、、
朝一番、ミニナブラが発生するも食わない状況、、、
そんな中でのファーストHITは、、、

”ナンヨウカイワリ”!

はじめて釣りました!
ルアーはパズデザインの”海晴弾丸”!

これに自作の小型タコベイトを付けたアシストフック使用!

本命ではなかったですがとりあえずボウズは逃れました。。。
フカセ組も撒き餌をこしらえ釣り始めます!
乗った瀬は”石切り場”という瀬で、フカセ組が撒き餌をまきはじめると同時に高台へ一人歩いて移動、、、

スマ狙いなので小型ジグメインに探りを入れて行きましたが反応なし、、、
ちょっとトップでも投げようかなと思い、、、
キャストした3投目、、、
水面炸裂しロッドが引き込まれます!
これは、、、
スマ狙いタックルでは苦戦するサイズな予感。。。
ロッドが”ミキミキ”いってます、、、

案の定ドラグバンバン出されます!

高台で、ブリ上げも無理、、、
という訳でやりとりしながらフカセ組に電話!
タモを持ってきて貰いましたが入らない、、、

最終的には瀬の下まで降りてキャッチ!!
中々なサイズのブリ!

95㎝でした♪

リーダーをみるとザラザラで危なかった、、、

でもいがいといけるもんですね♪
ロッド ツララ ハーモニクス105MSC-HX

リール シマノ カルカッタコンクエスト300

ライン PE2号 リーダー8号
ルアー ジャンプライズ ララペン125F

ガチショアジギタックルならもう少し楽に寄せられたんですが、、、
それでもキャッチ出来て良かったです!
これで完全に満足し、、、
磯の楽しみ、ジェットボイルでお湯沸かし、、、

お茶漬けや、、、

カップ麺を楽しみながら。。。

その後、ブリクラスと思わしき魚をバラし初磯を満喫いたしました!!
フカセ組の釣果はそれぞれのブログをお楽しみに!!
2021年は幸先よくスタートです!!
※お願い
瀬渡し船に限りませんが、、、
釣行の際に持ち込んだゴミは持ち帰るようにしましょう!
また、フカセ釣りを行うとどうしても撒き餌の跡が残ります。。。
こちらも後きた釣人が気持ちよく釣れるよう、流すようにお願い致します。