ミキティーのルアー最前線~大和でSLJ~
佐世保店 森下です!
イサキの時期ですね
と言う事でSLJでイサキ狙ってきました
~Tackle Date~
ロッド:オフショアスティック HSJ-SSL64/2L
リール:トーナメント 2500SH-LBD
ノブ:SLPワークス アルミラウンドノブ M
ライン:Xブレイド オッズポート 1.0号-300m
リーダー:フロロ 16LB
ジグ:ライズジグフラット、TGベイト
今回SLJでお世話になるのは大和様

坂口船長 090-3416-4106
何気にヒラマサ以外で乘るのは初
4時過ぎに出港
※今回は写真が大漁にあるので
要所以外はダイジェストでお送りします。笑
まず朝一のイサキ狙いでは

早速Goodサイズ
続けて

これは絶対美味しい===
と叫びながら写真撮影してました。

フラッシャーの有無で反応が変わります
朝一は活性が高いのかTGorファーストフォール系のジグが優勢

同じパターンで連発
日が昇ってからは多魚種も狙って行く

極太サバ

アオナ
なみだまTG 100g

マダイ
なみだま 175g

こんな重いヘッドいつ使うんだよと思ってましたが
まさにこんかいの様なシチュエーションでは必須ですね

キジハタ
ライズジグ100g +くるくるスクリュー

サイズアップの鯛
ライズジグ100g+くるくるスクリュー

フエフキ
TGベイト 45g

ポッポ
TGメタボスイマー40g

ヒラメ===!

マダイ
なみだま150g フルチャート
日が昇ってからのイサキはちょいと不機嫌
そんな状況でも口を使ってくれたジグ

ライズジグ フラット

ノーマルよりも底取りがアレなので
65gを標準で使うのがオススメです!
ファーストフォールで喰う事が多々あるので
キャストしてジグを真っすぐさせないようにすると・・・
めちゃ釣れます。
都合上1匹しか写真撮ってませんが
イサキは殆どライズジグフラットで釣りました
そんなこんなで帰港の時間です
えーと何時かな

約16時間の船上生活は最高にクールです👍
注)朝の8時ではございません

いつものジギングに比べれば疲れは1/3程度
毎回遅くまで釣らせてくれる船長に感謝感謝です😊
最終的な釣果がコチラ
↓↓↓

途中鯛が入れ食いだったので
タイラバも必須です👍
坂口船長、同船された皆様
遅くまで、ありがとうございました😊