
延岡鮎ブログ★パラダイス突入!枝地獄。。。
こんにちは!河村です!
前回の釣行からずいぶん時間が経ってしまいましたが
全力の家族サービスで徳を貯めておりました。
・
色んなお客様のアドバイスを頂き
今回は小丸川の
通称パラダイス(私が勝手に命名)
へ行って来ました!
・
下薗鮮魚店のオトリ鮎販売が
しばらくお休みということで
門川の米良水産でオトリ鮎を購入しました!
3匹1,000円で
氷は100円で販売して頂きました!
ありがたい!
久々の道過ぎて、道を間違う事3回
約2時間かけて小丸川へ到着(笑)
通常は1時間ジャストです。
・
決めていたポイントは渇水だし
石は泥を被ってるしで
見た目が悪すぎる感じ。。。
・
とりあえずこんな時は釣れるのかを検証してみようと
こんなポイントからスタート!
8:40スタート!
普段よりも10cm程水位が低く
ポイントが本当に少ない。。。
前日は雨だったので川が濁ったのか
鮎がはんでいる石だけ真っ黒でポイントは明確!
黒い場所で止めていると
ガガガガガ
いきなりナイスサイズ(笑)
意外と釣れるのか???
・
ポイントが少なすぎるのでサクサク釣って行くと
一部竿抜けポイントらしい釣れ方で連発!
スタート1時間ジャストで6匹と
最近の渇水釣り荒れの小丸川にしてはいいスタート!
本命ポイントへ突入するも
相変らずの泥被り&渇水。。。
午前中は3時間で14匹で折り返し。
この日はとにかくトラブルデイでした。
・
引船が満タンにならないように
厳選メンバーをチョイスして後半戦スタート!
枝との闘いに3回負けて仕掛け全損が3回。。。
枝のストレスがスゴイ。。。
竿は担げないので基本地面に置くスタイル(笑)
そして、基本引船を置いての釣りになるので
釣れたら走り回るので水分が足りない。。。
・
でも上飛ばしが出来れば結構連発!
出来ないときは全然釣れない!
ポイントが狭すぎて引くと全く掛からない!
時間通りに最終地点に到達するも
ゴール地点は全然釣れず撃沈!
今回は一生懸命釣ったので
鮎画像が少なくごめんなさい!
いつも通り16:00終了。
後半戦は4時間やって19匹で
最終釣果33匹!
釣り荒れ渇水でも動きまくれば数は出るようです。
誰もやらないような浅場とか狙い目かもしれませんね!
でも明日から大雨予報なので
スーパーリセットに期待したいです!
【お願い】
上小丸川漁協様より駐車マナーと
ゴミの問題啓発のお願いがありました。
今後もこの様な最高の釣り場を守って行く為にも
一人一人マナーとモラルを守って行きましょう。