
延岡鮎釣りブログ★五ケ瀬川・小丸川2回分まとめて80匹オーバー!
こんにちは!河村です!
忙しくてブログが更新できていなかったので
2回分一気に更新します!
・
8/3 小丸川へ
スーパーリセットが掛かり
本流はまだまだ増水中なので
垢がしっかり付いている支流へ。
本流はおそらく真っ白状態でしょう。
狙い通り支流は
ちょっと濁りが残っているけど
垢はしっかり目に付いていていい感じ!
鮎の姿もチラチラ確認できる!
記憶があいまいですが確か7:40スタート!
いきなりのブリブリが
ガガガガガ
朝一からいい感じでしたが
恐らく昨日誰かやった感を感じながらも
時速5以上をキープしながら釣り上がり。
13:30で引船から悲鳴が聞こえだしたので
数えてみると36匹!
40匹まで残業して早めの終了。
垢があってランガンできる支流様様です!
・
・
そして昨日は五ヶ瀬川へ。
リセット後、誰もやってなさそうな瀬に入りましたが
流石に新しい足跡あり。。。
石は全体的に磨かれまくっていて
ヘチのヘチまで小さいハミ跡が!
気になる青藻も全く気になりません!
愛竿がきしむ漢の釣りがしたい!
でもダム下なので仕掛けはまだ細仕掛けで
鼻カン周りは0.8号。。。
針だけ太軸の7.5号を巻き巻きしてきました。
惑わされてはいけないとは分かっているのですが
いいサイズの群れ鮎がこの緩い所で
たくさん見えるので8:30スタート!
案の定全く掛からず瀬へ。
結局ここからスタートするのが一番です。
鉛を打って入れてみると
ガガガガガ
追い星は薄いけどお腹が黄色い鮎!
一匹一匹とのやり取りがイチイチ死闘。
五ヶ瀬川最高!
でも連発は無くポツポツ釣果。
結構厳しい時速3ペース。。。
対岸まで渡り切ってしまい
鮎釣りは前回このポイントに入った人との
闘いになるのですが、やってない所を発見して
何とか午前中は時速4ペース。
午後は下の瀬をやってみると
速攻の
ガガガガガガ
どうやらしばらく誰もやっていなかったようで
時速10超えの入れ掛かりスタート!
サラ場パワーはすさまじく
どこに入れても
ガガガガガガガ
が止まらない!!
でも口掛かりが8割の謎???
太軸だから?誰か教えて下さい。
・
腰から胸まで浸かるので
涼しいけど体力の消耗が激しい。
バラシが多くずっと掛かるけど
数が意外と伸びない!
しかし楽しすぎる!
40匹に乗せるように少し残業して16:10終了。
残業した意味なし(笑)の最終42匹!
引船は満タン過ぎて酸欠状態でした。
ダム下なので平均サイズは
22cm前後でMAX24cm!
そろそろ漢仕掛けに変えてもいい時期になってきました!
五ヶ瀬川の鮎の引きに振り回される楽しい釣りでした!
そして美味い!
五ヶ瀬川は今からが面白い!