全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

ふるかわ釣るから釣行録【ライトジギング編】

 

 

 

こんにちは!

谷山店の古川です🐶

 

 

先日のティップランの続編です!

 

 

 

ティップランでは3杯釣れたので

ライトジギングに切り替えて

カンパチ狙い!

 

 

使用したのは

【オーナーばり】

撃投ジグ 居つき飛びウゴロ 100g

【オーナー/OWNER】撃投シリーズ第3段。「レベル」レベルの目指したものはタメのきく水平フォール。スローなジグ操作で真価を発揮します。撃投は「落とすジグ」ではなく「投げるジグ」ハードなフィールドでの酷使に耐えなければなりません。求められる機能は船からのそれとは異なります。まずタフでなければなりません。しかも飛ばなくてはなりません。できれば、軽快でなくてはなりません。着底感も、操作感も、魚のまとわりつきも・・・。全てが鈍くなるのがショアの釣り。だからこそ、諦めずに、繊細な操作を極めたいと思う。タメのきく、フロントウェイトジグ「レベル」こいつなら、またひとつ新しい世界が拓ける事は、間違いありません。

カルティバ GJL-100 撃投ジグ レベル 100g 46 居つきトウゴロ 31874

参考価格: 1,485 円

ショアジギング用のジグですが

オフショアで私は何度もこのジグに

助けられています🙈

 

 

 

 

水深40mほどで

キャストせずに真下にフォールさせると

着底と同時にゴンッとアタリが

一旦は瀬に潜られました

運よく出てきてくれました

 

 

キャッチしたのは キジハタ48㎝⚡

 

 

 

 

 

 

 

リーダーはボロボロになっていました

キャッチ出来て良かったです

その後、

48㎝オオモンハタ⚡

 

 

 

 

その後軽くキャストすると

フォールに違和感を感じると

ラインが止まらない!

走り方が怪しいと思い

上がってくるとサメでした😇

 

 

ポイントを移動し

ハイピッチで誘うと

 

 

 

ようやく本命の

3kgカンパチをキャッチ出来ました🔥🔥

他にもスマガツオなども釣れ

大満足の釣行となりました😊

 

 

現在当店では青物フェアを開催致しております🌊

今回使用した撃投ジグもセールの

対象となっています!!

是非ご利用くださいませ

最後までご覧いただき有難う御座いました

 

 

 

一覧に戻る