
あきゴンのドタバタ釣行記2024#10 フカセ編
皆さんこんちゃ!
八幡本店のあきゴンこと
平野です😎
さて、前回のエリアの
ブログから見て下さった方
ありがとうございます🙇
あ
あ
あ
まずは前回のラストを
振り返ってみますと
・
・
・
・
・
・
・
今回は同じく八幡本店の岡井さん
ルアースタジアムの
秦店長、櫛橋さんと
釣行していたので
帰りは八幡本店で解散して
・
・
・
・
・
・
・
!?!?!?
はぁぁぁぁいい!!
続きは次回投稿にて!!
あ
あ
あ
仕事が終わり
夜中の2時に集合して
広島のエリアトラウトへ
そして帰ってきて
解散したのは23時😎
あ
あ
あ
その足で若松響灘店の
いつでも餌蔵へ足を運び
次の日のエサを混ぜ混ぜ🔥
あ
あ
あ
なんでこんなエサ混ぜを
紹介するかって・・・?
あ
あ
あ
私のブログを普段から
見てる方は『またかよ』
と、いうくらい紹介している
こちら!
そう、24時間餌が買える
北九州に舞い降りた
釣具屋業界の
コンビニエンスストア
『24Hいつでも餌蔵』
あ
あ
あ
簡単に説明すると
事前に顔認証を済ませておくと
無人営業時間に
買物が出来ちゃうんです✌
あ
あ
あ
当日は店休日+夜中
なのに!
餌が買えるんです!!
好きな時にエサが
買えるって素晴らしい✨
あ
あ
あ
顔認証登録は
餌蔵店舗以外でも
受付おりますので
まだ登録がお済でない方は
ぜひ、やっちゃってください!
いざって時に必ず役に立ちます😎
あ
あ
あ
あ
あ
あ
ってことで
エリアトラウトから
帰ってきて次の日は
フカセでチヌ狙いへ🎣
あ
あ
あ
場所は最近好調な宇島港。
あ
あ
あ
いつも棒ウキで
半誘導が多いので
今回は沈め釣り用のウキを
最初から組んでみます
釣研 プログレスチヌ
スタンダート S
あ
あ
あ
ひとまず鈎の20cmほど上に
G6のガン玉を打って
様子を見ますが・・・
あ
あ
あ
キャストした仕掛けが
当て潮でグングン手前に
戻ってきます💦
あ
あ
あ
このとき、ウキが底まで着いて
底を転がりながら
寄ってくれば良いのですが
今回は底に着くより先に
仕掛けが寄って来ています🤔
あ
あ
あ
そこで3投目を投げる前に
仕掛けに一工夫💪
あ
あ
あ
ウキをMの沈下スピードに
変更するのもありですが
2投しかしていないのに
仕掛けを変えるの面倒だし~😵
あ
あ
あ
ってこと事で小技紹介!
あ
あ
あ
ウキの上にガン玉を
打っちゃいます😬
あ
あ
あ
釣研 遊動ガン玉 G5
これをウキの上に・・・
ウキの上にガン玉??
と、思う方も多いと思いますが
このガン玉なら
こんな荒業も出来るんです😎
あ
あ
あ
私がメインで使用する際は
半遊動仕掛けのガン玉として
クッションと直結部分の間に
間に使用して
喰い渋り対策や、喰い込み向上を
期待しています😏
あ
あ
あ
んで、仕掛けを変えて
試しに1投目。
あ
あ
あ
仕掛けと投入後
ラインを張った状態で
糸ふけを回収しながら待つと
竿先をプンっと弾く
小さなアタリから
1枚目をキャッチ✌
あ
あ
あ
と、安心したのも束の間
⚠緊急事態発生⚠
あ
あ
あ
ライフジャケットの
ポケットが開いてまして・・・
あ
あ
あ
ガン玉ケースごと
テトラの隙間に
転がっていきました😱
あ
あ
あ
近場の釣りで
予備のガン玉など
持ってきておらず
私は完全にガン玉の
全てを失いました😇
あ
あ
あ
強いて言うなら
いま、仕掛けに付いている
遊動ガン玉G5と
ハリスのG6のみ!!
あ
あ
あ
っへ、半遊動を
封印されましたぜぃ😤
あ
あ
あ
ケースと中身
全部買い直してたら
痛い出費ですよね・・・
あ
あ
あ
って感じで半日
沈め釣りのみで
頑張ってみましたが
・
・
・
・
・
・
・
・
3枚のメイタを追加し
合計4枚をキャッチ✨
あ
あ
あ
中にはお尻の赤い
乗っ込み個体も居ましたが
な~んかアタリが小さい😖
あ
あ
あ
ひったくっていくような
アタリは一度もなく
竿先に軽く反応が出る
もしくは巻いているときに
僅かに生命反応を感じる程度😭
あ
あ
あ
乗っ込みなのか
渋々の寒チヌなのか
良く分からない😂
あ
あ
あ
しかし、沈め釣りでも
小さなアタリを拾えるように
なってきたため
少しは成長したかも・・・?
あ
あ
あ
さて、ガン玉ケースと
中身買って帰りますか😇
そして!
前回同様に今回も
みなさんにビックニュース?
重要なお知らせ??
とりあえず聞いてください!
でででんん!!
あ
あ
あ
なんと‼
この度、釣研さん主催の
オープン大会が北九州で
開催されることが決定しました✨
あ
あ
あ
この大会・・・
かなりの大盤振る舞い‼
あ
あ
あ
参加費¥1,000で
参加者全員に2024年モデルの
ジップシャツをプレゼント!
あ
あ
あ
当日は釣研テスターの
3名の名人がご来場!!
・猪熊博之さん
・山口美咲さん
・坂本功一朗さん
あ
あ
あ
んんんんん!!
豪華すぎっ!!
あ
あ
あ
大会の形式としては
受付を済ませた後は
どこで釣りをしてもO.K!
※検量時間内に戻ってこれる場所
あ
あ
あ
申し込み方法は2つ!
・応募用紙を用いたFAX
・釣研HPよりネット申し込み
あ
あ
あ
FAXをご利用の方は
当店でも準備しておりますので
スタッフにお声掛けください🙇
プレゼントのジップシャツの
サイズも事前に選べるので
安心ですね~👍
あ
あ
あ
あ
あ
あ
チヌの乗っ込みシーズンは
まだまだこれから!
今のうちから大会に向けた
良い場所を探すのも
ありなのでは??🤔
あ
あ
あ
釣研さんが北九州で
オープン戦を行うのは
初の試みです!
皆様、ぜひ参加して
北九州のフカセ釣りを
一緒に盛り上げましょう🔥