
クロヒデのTAKEitEASY!17【渓流編】
みなさんこんにちは!
マスズミです。
今回は所用で実家へ帰省致しまして、
釣りをする暇は無い・・・
はずだった。
どうしても釣りに行きたかったので・・・
ちょ~短時間だけ渓流へ!
宮崎県は
【小丸川水系】
な~んでか今まで行ってなかった水系。
宮崎県と言えば、
五ヶ瀬川水系や、耳川水系、一ツ瀬川水系
が有名どころですが、
小丸川水系も秘めたるポテンシャルを持っているんだとか!
これで宮崎県内の
行った事ない水系は無くなりました!
宮﨑の水系へ行かれる際は是非、お尋ねくださいませ!
あんな感じ~こんな感じ~くらいは伝えられると思います(笑)
意気揚々と現場に向かいますが、雨の影響で濁り。
ので、大好物の
支流の支流
に、逃げ込みました。
ある程度広い川幅は大雑把にキャストしてもミスが目立ちにくいですが、
細い沢はピンポイントキャストが命!
このピンポイントキャストをバシバシ決めていくのが・・・
【渓流ベイトフィネス】
の!醍醐味です!
と、早速一匹目がヒット!
ヒットルアーは
『カーディフ/リフレイン50HS』
沈下速度が絶妙な所と言い、ちょこちょこっとロッドアクションすると
素直に動いてくれるので最近のパイロットルアーです!
続いて、2匹目
ヒットルアーは
『山波商店/A2ミノー』

マグプロダクツ 山波 A2ミノー 52S 02 リアルアマゴ

マグプロダクツ 山波 A2 ミノー 52S 01 チャートヤマメ
リフレインでなかなかチェイスの距離が縮まらなかったので
アクションの質を
「ダート系」
に変えるとパクっと!
な~んか魚の活性がイマイチ。
せっかくなので色んなルアーを使ってみよう!
ヒットルアーは
『メガバス/ハンプバック46』

メガバス グレートハンティング46 ハンプバック(FS) パークマークマットタイガー

メガバス グレート ハンティング46 ハンプバック(FS) LZ ピンクバックヤマメ
最近登場してませんでしたが、クロヒデイチオシ!
バシバシッとロッドアクションすると、
ビラビラビラー!っと強アピールしてくれます!
しっかりと水を噛んでくれる感がGOOD!
またリフレインに戻してアクションの仕方を変えてみたり
ハンプバックに戻して長めのロッドストロークでアクションさせてみたり・・・
(事故最少記録かもしらん・・・)
今日はルアー研究会でした(笑)
やっぱり今日使ったルアー達、
めちゃくちゃ優秀や!
と思った次第でした。
渓流ってある程度魚の活性が高ければなんでもパクっとしてくれます。
魚が濃い所に行けば釣れるんです(笑)
しかしやっぱりその日の状況や、ポイントの質によってルアーチェンジや
アクションをあーだこーだしてあげると・・・
獲れる魚が増えるのも事実。
と言うか、
あともう少しこうだったらなぁ・・・が無くなり
ストレスなく釣りに集中できると思います!
是非今日ご紹介したルアー達、使ってみてはいかがでしょうか!?

マグプロダクツ 山波 A2ミノー 52S 02 リアルアマゴ

メガバス グレートハンティング46 ハンプバック(FS) パークマークマットタイガー
あ!キャプチャーも是非!
という事で!雨も強くなり時間も無いので1時間半で泣く泣く脱渓!
計7匹の渓魚に出会えました。
帰りは近所の川で、タックルはそのまま、
渓流ベイトフィネスシーバス(笑)
やっぱり5~6月は・・・
渓流ハイシーズン!
是非行かれてみては!?
以上クロヒデからでした!