全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

親子DE筑後川支流ウナギ&シーバス⑮

ポイント久留米店の日髙です!

6月20日、シーバス釣りにとっては恵みの雨が降りました。

 

6月21日は休日。

 

午前中、久しぶりのシーバスに会いに筑後川支流水門へ行きましたが、

大潮で激ニゴリ・・・

ナマズのスレがかりのみで撃沈・・・

 

夕マヅメ、息子がウナギを釣ってみたいというので青虫20g買って

再度筑後川支流水門へ・・・

**************************************** ****************************************

ミラクルロッド2本用意してキス釣り用天秤にウナギ針を付けた仕掛けを作り、青虫を1匹掛けして投入!

鈴をつけてアタリを待っていると、何度かリンリンなりますが、食い込まない・・・

早合わせは禁物という教えを守らず、早合わせした息子に

ナギヒット😆

水深1mもない釣り場なのでライフジャケット着せてません。

食べたいと懇願されましたが、うどん麺のようなほそ~いウナギでしたので、また今度ふっと~いの釣りに行こうと約束して、あきらめてもらいました😅

 

薄暗くなってから、水門の流れのなかでバフッバフッ

捕食音発生。

 

水門の真上から8の字釣法

∞エイトトラップ∞でヒット!

 

捕食音がナマズとか雷魚っぽかったのですが、上がってきたのは

60㎝のシーバスでした♪

6月10日に釣って以来11日ぶり今年16本目。

お久しぶり~😆

水深1mもない釣り場なのでライフジャケット着てません。

ヒットルアー

強い泳ぎのアサシン99SP!アサシンの飛びそのままで、もっとブリブリと強く泳ぐ99が欲しい!という多くの要望に、喰わせの間を取るサスペンドチューンでお応えしました。リップを中心とした細部に補強を施し、強度向上を狙いつつ、アサシンシリーズでは最も強いブルブルとしたウォブロールアクションを実現しています。また、様々な使用環境が考慮されるシーバスフィッシングにおいて、絶妙なサスペンド浮力を全ての環境で実現するのは非常に困難です。そこで、最も対応力の高いサスペンド設定を求めて、河口に近い春の汽水域でゆっくりと沈む程度の浮力に調整しました。[EXSENCE Silent Assassin]

シマノ エクスセンス サイレントアサシン 99SP ジェットブースト 001 キョウリンイワシ XM-099P

参考価格: 1,699 円

サイレントアサシン99SP(サスペンド)を大潮の激ニゴリ対策で

カラーカスタムしました。

名付けて「背腹ケイムラピンクブラック」😊

自分でカスタムペイントしたルアーで釣れると嬉しさ倍増ですね♪

 

使用ロッドは水門使用に最適な長さとパワー

XOOX「ロックフィッシュGRⅢ76Ⅿ」

強靭さとしなやかさを極限まで追求した、初代GRの「CROSSKNOT」。独自の3層構造で組み合わせ、強く優れた感度を備えたGR IIのブランクス「REAL METHOD CARBON」。GR IIIではこれらの特性を組み合わせ、さらに進化させた「XOブランクス」を採用。感度と強靭さを兼ね備え、釣りの動作でストレスを感じさせない設計を目標にビギナーからベテランまであらゆるユーザーに納得の使用感を追い求めた。[CP-1354][ロックフィッシュ ジーアール スリー][GR3][エックス・オー・エックス][23new01]

XOOX ROCK FISH GR III S76M

参考価格: 12,400 円

 

使用ライン

高密度・高強度・高感度設計された8本撚りSW向けPEライン。ガイド滑りが良く、キャスティング時の飛距離をサポート。厳選された5色を配置することで、視認性も抜群。ショアからの釣りはもちろんのこと、特にオフショアジギング、鯛ラバ、イカメタル、ティップランなどにおすすめ。[24ikametal]

ファルケン R ファルケン R Aile Line 200m 1.5号 5カラー [エールライン SW PE X8]

参考価格: 1,980 円

 

使用リーダー

シーバスフィッシングに求められる理想のコシと糸滑り、結束の強さを実現。徹底した品質管理の日本製フロロカーボンリーダー。シーバスやライトショアジギング、サーフ、ロックフィッシュにも最適。[JF-1100][エックス・オー・エックス]

XOOX シーバス フロロリーダー 30m 20lb クリア

参考価格: 790 円

 

夕マヅメ短時間でしたが、思い出に残る楽しい釣りができました♪

 

また行ってきます!!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

※筑後川支流水門は道路が狭い場所が多いです。農作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

一覧に戻る